長安のライチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『長安のライチ』に投稿された感想・評価

3.8

ハイクオリティのエンタメ中華歴史映画
ノリが現代的で遊び心感じた
おっと思わせるカットが何個かあった
商人がいいキャラしていた

前半まじでプロジェクトマネージャーの仕事内容すぎて、いつの世も変わら…

>>続きを読む

名古屋・中国映画週間で観ました。
生のライチを鮮度を落とさずに嶺南から長安まで運ぶという、絶望的とも思える仕事に騙されて任ぜられた李善徳。
冒頭の、若くて働き始めのピチピチだった頃とライチ使の重責に…

>>続きを読む
ANAIS
3.4
最後のクレジットを見てあのお方がアンディーだったことに気がついた...
中国映画週間にて!
(日本語字幕あり)

世の中には理不尽がまかり通っているけれど、それでも人情と良心をもって誠実に生きたい…みたいな話

テレンスラウ目当てでしたが、それなりに面白かった
東京、中国映画週間
2025 CHINA FILM WEEK IN TOKYO

想像の10倍エンタメ大作だった
蘇諒がいちばんすき
C
-
めちゃくちゃエンタメ性高いお仕事映画だな〜と観ていたら後半理不尽な展開にどんどんしんどくなっていく。どうしてこんなことするんやと思いつつも当時は普通だったんだろう…
4.3

長安のライチ
凄く良かった🥹🥹🥹🥹
テンポ、音楽、内容完璧❗️
また音楽の歌詞も映画にそっていて良きだし
現代風な曲と混ぜながら流れてバランス凄い!
現代社会にも通じるところがあって
欲や嫉妬の現れ…

>>続きを読む
5.0

中国SFアンソロジーで马伯庸の短編小説を大変おもしろく読み、映像化されまくりの鬼才だと知り彼原作の映画を観てみることに

壮大で爽快なお仕事エンタメが始まるのかと勘違い
前半はコメディタッチが多いも…

>>続きを読む
カナ
-
@香港

演技とは表情だけで演じるものでは無いのだと実感しました。テレンス・ラウが身体ごと姿勢や動きも全部丸ごと変えててすごいなぁと思いました。身体能力の高さが活きる。
O
-
ラストマイル的な感じを覚悟していったら思ったよりもコメディだった
それでも後半は笑えないけど.............

あなたにおすすめの記事