UN HOMME ET UNE FEMME
まだ一度も見た事がなかったフランスの恋愛映画の金字塔画。
『男と女(デジタルリマスター)』リバイバル上映で見てきました。
「たちきれぬ過去の想いに濡れながら 愛を求める永遠のさすらい。その姿は男…
フィルムの色が違うことで時系列を表したり、妙にレーシングカーのシーンが長かったり、独特な構成。でも肝心なテーマは普遍的。ただ大人の恋愛模様を描いているだけかと思いきや、失った夫への忘れるわけない深い…
>>続きを読むめっちゃダバダバダがダバダバダでダバダバダのダバダバダがダバダバダだった。
主演がトランティニャンとアヌーク・エーメで、音楽がフランシス・レイってことで、おフランスを煮詰めた映画。フランス映画とい…
それぞれ妻と夫を亡くした子連れ同士の男と女が惹かれ合う。
予備知識もなく人生最良の日々〜から観てエラく感動したのが6年前。やっと原点を観ることができた。
交際を経てついに一つになる二人。抱かれな…
途中寝たね。フランス映画って基本あんまりだけどやっぱり映像や音楽がいい。全ショット決まりすぎ。アヌークエーメがカメラ目線で電話するシーン新鮮で面白い。構図もかっこいい。終始アヌークエーメの美しさに見…
>>続きを読む「愛と哀しみのボレロ」のクロード・ルルーシュ監督の代表作ということで鑑賞。
あちらは壮大なスケールで人間ドラマが描かれ満足度が高かったが、こちらは題材からして自分にはサッパリ合わない恋愛ドラマという…
併映してるランデヴー目当てでこちらも名作ながら初見だったんだけど、クロード・ルルーシュって車が好きなのね笑
てか元旦那がスタントマンで主人公の男はレーサーってどんだけ刺激中毒なの?笑
最初に子供…