この映画に共感する人がいませんように
というキャッチコピーにつられてみた。
なんと東京では池袋のみの上映!
パワハラ、いじめ、セクハラ、子捨て、、
本当に絵に描いたような不幸な出来事のオンパレード…
単館上映のインディーズ作品ということでClip!していた作品。最終日に滑り込みで鑑賞。
登場人物は、優花、凛、工場長のほぼ3人。
物語的には、ちょっと深みが足りないようにも感じられたが、この3役を…
土手のシーン一生観ていられるんじゃないか?
会話の間がめちゃくちゃあるのに飽きさせないの素晴らしいなと思いました。パワハラ上司も典型的だけども魅せ方が上手い。
上映時間も90分で丁度良い。
上映して…
関東だと池袋HUMAXシネマズでしか観られないというのが難点すぎる。
上映回数も1回だけ
作品は想像よりずっと良かった。
一言でいうとセンスがよい
展開は予想できる部分もあるけれど、飽きることはな…
16:45 シネマ2 C-5
#岡本充史 監督『#笑えない世界でも』
パワハラな上司のいる工場で働く川本優花。従業員が突然いなくなり 娘の水川凛と知り合う。
だが その工場もいよいよ立ち行かなく…
優花と凛という、ともに孤独な境遇に置かれてしまった2人が出会い、そこから友情を育んでいく話。
決して気持ちのいい作品ではないし、チラシには「共感する人がいませんように」と書いてある。それでも、2人…
「笑えない世界でも」は起伏や展開があまりない物語だったので、この映画を面白く魅力的にするには俳優さんの演技力に左右される作り方だと思いました。
今回の監督さんは撮影、編集、そして脚本もご自身で書かれ…
©日テレ アックスオン