ん〜少し期待してたんですが
まだまだ発展途上な感じがする映画でした
良かった点で言うと
かなりコンパクトな設定
大都市や中規模都市が舞台ではなく
村ってのが良いなぁ〜って感じました
村だと感染…
あら珍しい、インドネシア産ゾンビ映画。
田舎町の製薬工場で若返り薬(アンチエイジングサプリ的な)を作ったら、なぜかゾンビになる薬ができてしまいさあ大変!!
村人みんな大パニック!
そこまで増…
評判がめちゃくちゃ悪かったから構えてたのかもしれないが、意外と見られるな、という印象。ゾンビの造形と演技は頑張ってたと思う。ただ、登場人物みんな馬鹿すぎるし、主人公たちが何故か噛まれないご都合主義。…
>>続きを読む新薬のサンプルを、社長自らが、何の疑いも無く飲むって、すごい会社だな笑
人間で試す前に普通はマウスだろ!
建物内に、大人しく籠城してればいいのに、登場人物たちがヒステリックに騒いで、どんどん被害を…
インドネシア映画初鑑賞!
まさかのゾンビもの
警察署が舞台なのはバイオハザードのオマージュ!?
同情できる人がほぼいないから途中離脱してもショックなし
案の定の終わり方だったけど、少しくらい光明が…
キモ・スタンボエル監督作品は今回初めて鑑賞しました。
過去作品や今作の監督のインタビューを拝見し、共通している拘りとして
・ローカル性(インドネシアならでは)
・ゴア、バイオレンス描写の拘り
等を…