本日はテーマ「古城🏰」で投稿します🤭
鹿好き注意⚠️
可愛い犬のイヌカキが観れます。
シェパードだったかな?
名作「わが青春のマリアンヌ」🤗✨
マリアンヌは、松本零士さんの「銀河鉄道999」の…
「わが青春のフロレンス」って映画が政治的なメロドラマだったから、そんな感じかと思ってた。ジャケ写のイメージとも違う。なんとも形容し難い不思議な青春ムービーでした🏰
もうちょっと美しくスッキリまとま…
夢か現か幻かそれとも幽霊?
ヴァンサン自身にも不思議なパワーがあるようだし、神秘的な感じだった。
マリアンヌを慕う青年ヴァンサンは母の面影を重ねているようにも見える。
青年が母離れする話。
雨月物…
THE ALFEEさんのメリーアンがこの映画に刺激を受けて作られた、というので観てみました。
白黒だからこそ、マリアンヌの白い服が画面的に浮いてて現実感が無いのと、マリアンヌの情熱的で誘惑的な話し方…
多くのミュージシャンに影響を与えるミュージシャンを「ミュージシャンズ・ミュージシャン」と呼ぶが、本作はそんな位置づけに近い。
正直に言えば本作は今の感覚で評するならば実に不親切で「未完成」とも呼べ…
日をふるごとに、マリアンヌの実像が薄れていき、次第に母親のイメージと分かちがたくなっていくところに、少なからず、銀河鉄道との連関が感ぜられる。その母親は、冒頭、車内より伸びた手が映るばかりで、彼を学…
>>続きを読むお祭りで賑わう最中
車の窓ごしに見える美しいマリアンヌの姿が印象的でしたが
正直、お話に惹かれるものがなく退屈さを感じながら鑑賞。
そこに追い打ちかけるかのように可愛い鹿の無残な亡骸
どうやら私には…
マリアンヌは銀河鉄道999のメーテルのモデルらしい。
白黒、薄暗いファンタジー。
動物と心を通わせられる少年と、古城に幽閉されたマリアンヌはディズニーアニメみたいにキラキラ。
なのになぜか男子だ…