シークレット ウインドウの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ジョニーデップの演技が素晴らしい
  • スティーブン・キングらしい伏線が散りばめられている
  • 雰囲気が良く、物語に引き込まれる
  • ジョニーデップのファッションセンスが素晴らしい
  • 謎解き要素があり、展開が楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シークレット ウインドウ』に投稿された感想・評価

Mook
3.8

ジョン・シューターを名乗る謎の男から盗作を疑われた小説家モート・レイニーが、ジョンによる執拗な嫌がらせを受け、次第に疲弊していく姿を描く作品
原作はスティーヴン・キングによる小説

良くも悪くもステ…

>>続きを読む
N
3.6
緊張感でハラハラは中盤まで、そのオチは誰しもが気付くのだと思うけれど
ラストシーンの、裏庭で収穫したとうもろこしを齧るシーンなんて鳥肌が立ってしまった。恐るべしジョニーデップ。
このレビューはネタバレを含みます
記憶喪失系主人公の話か多重人格者やと思いながら流し見してたらやっぱりそうだった。

人気作家の元に、この小説は盗作だ!私が書いたものに酷似している!とイチャモンをつけに来た謎の男。
実際にその人が書いたであろう小説を読むと確かに似ている。

過去1度だけ盗作をしたことのある主人公は…

>>続きを読む

小説は結末で決まる




スティーヴン・キング原作
スティーヴン・キング…
怪しい…笑

もちろん原作ではなく映像化作品の話ですが当たり外れが多い。というかハズレが多い。

まぁ結果からいうとハズ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

サスペンスの盛り上がりと、文学的な心理描写がどちらも上質。
ジョニー・デップの、華やクセではない演技を楽しめる。シューターに自分の本性を投影させ、怒りの発散を別人格にやらせることで、自分の常識を越え…

>>続きを読む
3.0

ネタバレ。


二重人格ネタ好きなんです。そのオチの後どう展開するかが好きなんだけどこれはいまいちでした。自我崩壊、シュートが勝つ→怖がられてたり、最後保安官がもうこの町に来ないでくれってなんなんか…

>>続きを読む

ボサボサ頭に眼鏡のジョニー・デップがカッコ良すぎる。主人公の元に不気味な男が訪ねてきて「お前おれの小説盗作したな?」と強迫してくるスリラーだけど、昔犯した罪の強迫観念が具現化しただけに見える。もう少…

>>続きを読む
nana
-
このレビューはネタバレを含みます
I killed a miror.
...and my shower door.
↑ここくすって笑っちゃった( ◠‿◠ )
chaco
3.5

序盤ハラハラしたんだけど…
途中で犯人って…この人じゃない?と

人気作家の代表作を
俺の作品の盗作だと訴えてきた謎の男が現れる
そんなことはない!私の作品だと証明してやる!!
そんな始まりです

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事