ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ロバート・デ・ニーロの演技が光るサスペンス
  • ダコタ・ファニングの演技力が素晴らしい
  • ホラーよりのサスペンスだが、謎めきがあり怖さもある
  • 伏線の回収が良く、真相が解った時のスカッと感が最高
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ』に投稿された感想・評価

父が授業の題材に選んだこの作品
小学生のとき(20年以上前…?)一緒に見たけどトラウマ的にこわかったのおぼえてる、、
当時映画館で観て、そんなに面白くなかった記憶……
見返したいような気もする
やど
2.0

出演者の豪華さ、そして映像のカット、構図はベテランの腕を感じて素晴らしいけど、それに比べて脚本が陳腐すぎると思った。真犯人は早いうちに気付くので、真相が明かされたとき、ですよね~って思った人は多いと…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

・母が自殺し精神を病んだ娘エミリーのために引っ越した新居で、架空の友達チャーリーに翻弄されるエミリーと父デーヴィッド。

・正体は事故物件に住み着く怪異……? あるいはあの怪しげな森や洞窟に何かの呪…

>>続きを読む
2.9
ホラーと思っていたので予想だにしてなかった展開で面白かった、やはりデ・ニーロはこうでなくっちゃ。お約束のラストも良かった。
C
3.9
すごく怖かったです、1人の子供がお友達が欲しかったのかな?
チャーリーという怖いお友達を持ってしまってどんどん世界が狂っていく…めっちゃ怖い…
このレビューはネタバレを含みます

母が自殺し、娘のエミリーが心を病んでしまったので環境を変えようと田舎に引っ越すデイビット。
ソレでも娘は一向に良くならず。そんな中、娘は「チャーリー」と言う友達が出来たと言うが…

これは苦手な作品…

>>続きを読む

この作品は話のオチが読めるとかじゃなくて、登場人物が少なすぎなのが問題。

それに真相よりもダコタ・ファニングの顔の方が怖いという(笑)

ロバート・デニーロがこんな程度の低いホラーに出たのも分から…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どんでん返し映画だと分かっていたから、オチを考えないように観たら中々に驚いた。
とにかく子役の演技が凄い。
ラストのあの感じ的に、エイミーも二重人格者でおけ?
弥藤
3.5
このレビューはネタバレを含みます
「二重人格オチ」は最近使われ過ぎてて目新しさがなくなってるよね。
「アイアムサム」を観た直後に観れば胸糞感倍増間違いなし。
後半はシャイニング味が強い。

あなたにおすすめの記事