ビッグウェイブに挑むサーファー、ウィンドサーファー、ヨットマン達を、山下達郎の音楽にのせて捉えた、他愛もないドキュメンタリー。メッセージのない、ノー天気な人畜無害なだけの一過性消費映画。
梅田スカラ…
思いっきり昭和な感じがするなぁ。
冒頭ハワイでのガチンコサーフィンや、サンド・ホッドロッドなるアドレナリンジャンキーの人たちが好みそうなスポーツの競技シーンはなかなか迫力があるのだけど、それ以外は…
海・風・達郎が成立するのは全世界で通用するということ。そして、ビーチ・おしり・おっぱい・達郎も成立することが確証。おふざけでないのがこの作品のバランスのいいところ。
昔、観光に来ていたオーストラリア…
勿論、達郎の楽曲を聴くための作品で、今でも懐かしく観ることが出来る。
達郎ファンはサントラと合わせて必見の作品だろう。
正直、曲さえ聴ければあとはどうでも良いのだが、そこまで寛容に観ても監督のあま…
サーフィン映画なのかと思いきや、サーフィンだけでは尺が持たなかったのか、エクストリームスポーツなら何でもありって感じでハンググライダーとか高層ビルからダイブする違法スポーツとかモトクロスとか節操なく…
>>続きを読む何かと2本立てで観た記憶
だけど曖昧☀️🌊🏂
サーフィンの映像に山下達郎さんの音楽が絡む🎵
山下達郎さんのサントラ持っていた🏄
中古で買ったのかな曖昧🏄
朝から屋号のマツモトタクシーを…