
これはハッピーエンドではなくないか、、?
集中して見れてへんかったっていうのもあるけど、なかなか理解が難しかった。。。確かにちょくちょく伏線はありましたが。
と感じたので星は3.5です。
でも自分が…
この映画は感動的に見えるように美しくラッピングされている。
しかしその実、自分の不注意で無辜の命を7人分も奪った罪人が、その贖罪のためという名目で自分自身の臓器を提供する相手を独断と偏見に基づいて…
序盤で展開が読めたのと、倫理的なところが気になってあまり集中できなかった。自殺者で移植ってできるのか?過失致死で服役ってしなくてよいのか?単なる人助けから愛情が芽生えてしまうところ、エミリーと出会っ…
>>続きを読む冒頭自分の自殺を911する場面から入る
神が作った7日間
自分が7秒間で奪った7人の命
自分の大事な人を含めて、奪ってしまった7人の命
自分の命をかけて人助けに生きる
なぜ国税庁になりすます必…
色んな意味で「おとぎ話」と思った
美しくて切ない
7人の命を奪ってしまった償いに7人を救う
説明はなかったけど多分遺族に金銭的な賠償をした上で全く関係のない7人を選んだ
救われた人がいるのは良い事…
【儚げな演技に脱帽です😭】
最初に言いたいのは、ウィルスミスさんの物悲しくどこか素直に喜べない何かを背負っている演技がたまらなく素晴らしかった!加えて劇中終始に渡って儚くもどこかミステリアスなクラシ…
客観的に物語が進むため、主人公の目的や動機、感情が分かりにくく共感しにくい。淡々と進むので少し飽きを感じてしまう。キャラも登場が追い詰められていることもあり、嫌なヤツという印象が強くなる。
心臓病の…
7つの罪滅ぼしを贈る男
〈あらすじ〉
国税庁のスタッフを名乗るベンはコールセンターの男に怒鳴ったり心臓病を患ってる女の病室に現れたりと、不可解な行動を続ける。物語が進むにつれ、これら全てが彼の計画…