7つの贈り物のネタバレレビュー・内容・結末

『7つの贈り物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

7つの罪滅ぼしを贈る男

〈あらすじ〉
国税庁のスタッフを名乗るベンはコールセンターの男に怒鳴ったり心臓病を患ってる女の病室に現れたりと、不可解な行動を続ける。物語が進むにつれ、これら全てが彼の計画…

>>続きを読む

国税局を名乗る男ベン。
ある心臓病の女性と知り合い、お互いに惹かれ合っていく。盲目のオペレーターに怒鳴り散らすと思えば、DVに悩む女性を救う。なんだろう二重人格なのかなと思っていたら伏線は全て回収さ…

>>続きを読む

⚠︎︎ネタバレや感想に一切触れないで見た方が楽しめる映画だと思った。

伏線が色々あって最後にピッタリハマるから「あ〜なるほどね」とはなるけどすごく胸が苦しい感じで終わる、、、。自分にとって“償い”…

>>続きを読む
自分を犠牲にしても大事な人や生きてて欲しい人を生かしてあげる心に感動した
最初なんでこの7人が選ばれたかわかんなかったけど徐々に解明されていき最後にわかって良かった
罪滅ぼしのために提供で終わるって...
事故に合わせた親族にまず謝罪いって...
いいんかわるいんか、、
難しいテーマですわね
エミリーがお風呂の中で鼓動を聴くシーンがいいね

最終盤まで主人公が何してんのか分からないが、分かったからといってそれが果たして良いことなのかは判断できない。

見え見えな自己犠牲的な話は逆に冷めてしまって好きではないので、個人的にはこれはハマらな…

>>続きを読む
臓器移植するんだろうなは医療施設回ってる時点で察するしラストはある程度予想できるけどその動機とか細かいところが最後まで地味にわからん進み方、ラブロマンスいるかなあ❓
まじ話の3/4のところまで話が分からず???やった。けど最後の最後でどーゆー意味かわかって諦めずに見てよかった。
いい話って感じ

邦題は「7つの贈り物」となっているが、英語の原題は "7 Pounds" である。つまり7ポンド。なぜ7ポンドなのか謎だったが、映画を見て膝を打った。これはシェイクスピアの「ベニスの商人」を基軸に、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事