あさがくるまえにの作品情報・感想・評価

『あさがくるまえに』に投稿された感想・評価

3.0
2024/39本目

淡々と静かに進んでいって多くは語らず。
ただ見てるだけじゃなんじゃこれ?ってなる人が多いと思う

終盤をリアルに長めにやったのには強いメッセージ性があった

映像で語ってきた感じでした
このレビューはネタバレを含みます

海の濃いブルー、音楽が印象的
多くは語らないが立場の違う数名の1日を描く素敵な物語

彼女のケーブルカーを追った時のあのドキドキした心臓
大切に次の体で生きてほしい

移植を受けた女性の息子と彼女の…

>>続きを読む
kuma
-
'17'10_09-150-0221
ヒューマントラストシネマ渋谷
NEZUMI
3.3
鑑賞記録

見応えのある作品でした
事故を映さず
それをビッグウェーブで現した
監督の優しさとセンスが光ってました

フランス🇫🇷とベルギー🇧🇪の合作作品

心臓移植という現実に直面したドナーの家族や恋人、医師たちの葛藤を、1日の物語として繊細なタッチで綴られていました。

オープニングがオシャレだった✨️✨️

>>続きを読む
jyave
3.7

原題:REPARER LES VIVANTS
英題:HEAL THE LIVING
日本劇場公開日:2017/9/16
キャッチコピー:たった、いちにちー
        それでも、あたらしいあさは…

>>続きを読む
愛子
4.0
大切な人を失ってもその人の一部が別の誰かの中で生きているというだけで救われる
MAAAAA
3.8

『あさがくるまえに』か、、
ある日突然最愛な息子が事故にあい
脳死判定をされる。
臓器移植を承認するか、、
決断をしなければいけない。

臓器移植を提供する側の
家族や恋人の心境と
される側の家族と…

>>続きを読む
4.5

ハートの移植の物語。事故で脳死となった若い身体から、同じような年齢の息子が2人いる壮年の身体へ。

女性の小説家の作品が原作で、監督、脚本をこなしたのは’80年生まれのカテル・キレヴェレさんという女…

>>続きを読む
moco
3.9

「モーリタニアン 黒塗りの記録」で凄く印象に残ったタハール・ラヒムを追っての鑑賞。(のんchanさんに感謝)

原題に入っている〜VIVANT〜、最近観たドラマのタイトル、遅い検索だけど、フランス語…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事