正直なところ、母サラは行き過ぎ感が否めずで、本当に不快だけど、実際自分の身に起きたことなら、なりふり構ってられないというのもあるだろう。
またあれくらい必死に諦めない!と騒いでいないと、自分を保てな…
1番良かったなぁと思ったのはケイトにボーイフレンドができて、辛い闘病でもボーイフレンドの支えが力になってくれたってところが号泣。
病気の子だって青春したいもんね。
内容とか結末は想像通りなんだけど…
良い作品だった
誰も悪くないという点が観ていて更に色々と
考えさせる
サラ 何とかしたい一心だし
アナ どんでん返しともいえる事実に対して一心だし
キャンベル 自分のこともあっての真摯な対応だし
…
正直、最初からすべてわかってた。
それでも。
きっと前までは アナの気持ちしか理解できなかったかも知れないけど、いつしか大人になった僕には母親の気持ちも痛いほど解ってしまった。それが母親としての本…
病気に負けないよう強く、そして明るく生きるケイトの姿を見て、気づけばこちらまで笑顔になっていた。
そんなケイトを救うために、母サラが全てを投げうって愛を注ぐ姿に心底共感した。
だからこそ
「私の…
着床前診断自体が長く制限されてきた日本からは遠い話で未だに考え込んでしまうが、実際に“救世主きょうだい“と呼ばれる、病気の兄姉のドナーとして遺伝子操作・着床前診断&選択で生まれた子どもがいる。200…
>>続きを読む(C)MMIX New Line Productions,Inc.All Rights Reserved