スプライスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • SF版イレイザーヘッドというか、とにかくかなり変態寄りの映画。
  • 母性、性欲、知識欲、人間が持つ本能的な欲望を描いた作品。
  • 禁断の遺伝子の合成によって生まれた生物の造形が絶妙に気持ち悪い。
  • 倫理観を無視した科学者夫婦のエゴとタブーが描かれている。
  • 終始不穏な空気が漂い、想像がつかない世界観がすごい良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スプライス』に投稿された感想・評価

4.0
科学者カップルが遺伝子操作で人間みたいな変な生物を生み出してしまう映画。この生き物が絶妙に気持ち悪くて怖くて百点満点。この生き物のデザインと演じた俳優が天才すぎる。バケモノ好きには必見の映画。
3.4
評価の割にはおもろかった
途中途中の描写がエグかった
サブスタンスでも思ったけど、大衆に血しぶきが降りかかる演出 ファンです これはキャリーとかが金字塔なのかな
人間とは愚かなり────────
koko
2.5
色々と気持ち悪かった
そもそも最初から愛情(?)を注げるのすごい

猫がひどい目にあいます。

それはさておき、ナタリ監督の作品ということでハードルは上がりました。
しかし、期待どうりにざわつく映画で良かったです。
過去の自分と母親の親子関係をなぞってしまう主人公。…

>>続きを読む
3.7
クリーチャーデザインの美しさも、色々壊れた倫理感も、嫌いじゃないだぜ
えり
3.4
森で🐇捕まえてるシーンがトラウマレベル。
悪いことして見つかった時の笑顔。。。

自分の想像と違う展開に進むから飽きずに見られた〜いろんな意味でおもろかった!

感想

製薬会社に勤める主人公エルサとクライブは
DNA結合の実験でできた新生物フレッドを誕生させる、  更に新生物と人間のDNAを結合させたh-50を誕生させる、 鋭い尻尾を持ったいわゆるキメラだ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

遺伝子操作で新しい生き物を創り出した科学者夫妻
会社は乗り気じゃないのでこっそり育てることに
成長が早く身体能力も知能も高い新生物(ドレン)は狭くて汚い場所に監禁されていることに苦痛を感じるようにな…

>>続きを読む
導入も含めて割と脚本は無駄がなくて好き。
オチが読めたのは残念
キンタマモンスター!

エイリアンだと思ったらアバターだった
アバターみたことないけど

成長していくにつれ、じわじわ変化していくCGは凄いなあと思った
ただ、なんで成長しきってもアバター顔なのか? この顔ではときめかない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事