ミミックの作品情報・感想・評価・動画配信

ミミック1997年製作の映画)

MIMIC

上映日:1998年01月24日

製作国・地域:

上映時間:106分

ジャンル:

3.2

あらすじ

『ミミック』に投稿された感想・評価

Directed by Guillermo del Toro
Cinematography Dan Laustsen

────────────────
This opening is so nic…

>>続きを読む
虫ってホラー要素だよな
しかも改造した虫とかたまらん

この手の映画でどうなるか?というところを
昆虫でいう変態でうぉこうなるのかぁ
というのを見事に答えてくれている

最高
3.5
でかい昆虫ってメカメカしいな〜
知能高くて何考えてるかわからないものこわい
3.4

まず何といってもクリーチャーのデザインが気持ち悪くて最高!ただグロいだけじゃなく、不気味さの中に美しさや存在感があって、スクリーンに映るたびにゾクゾクさせられた。物語の中盤あたりで多少テンポが緩むと…

>>続きを読む
デルトロ監督の初期作

ミラソルヴィノ連れ去られる時の躍動感がいちばん良かった。これから遺伝子操作とかで世の中こうなってもおかしくない…かも
3.8

 再鑑賞・記録
 おそらく鑑賞したあとはしばらくの間虫系の悪夢を見るんじゃないかと思うくらい、初っ端から虫全開のホラー&モンスターパニック映画。
 全体的に暗くて見づらい部分もありますが、逆に有り難…

>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのアメリカ映画第1作。伝染病の発生源であるゴキブリを根絶させるため、点滴の昆虫を遺伝子操作で作り出すが、その昆虫が暴走を始める。人間に擬態し、地下鉄で繁殖する新種の昆虫。昆虫学者…

>>続きを読む
ソウ
3.5

『パンズ・ラビリンス』が良かったのでギレルモさんの過去作も

やはりクリーチャーのビジュアルは本当に最高
今回は虫ということで終始きっしょい
序盤からもう人によっては発狂するレベル

病原菌を殺す虫…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
デル・トロ監督の擬態昆虫モンスターパニック。

遺伝子組換えが世に出ようという話題が世間を賑わせ賛否両論、むしろ危険視されていたり、羊のクローン「ドリー」も誕生し遺伝子操作技術がいよいよここまで現実のものになったのかという時代背景。
遺伝子操作ネ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事