クローネンバーグ、これも気持ち悪すぎるけど、そうじゃなきゃね!という感じで求めている部分あるので良い!
監督自身のプライベートでの出来事が映画にぬにかしら投影されるのはよくあることだけど、それにし…
妻ノーラは精神科医ラグラン博士の元で入院治療中。自分や娘にも面会させない事を不審に思うフランクの周囲では惨殺事件が起き…
さすがクローネンバーグ監督!めっちゃ好きです😊
あんまり書くとネタバレにな…
『スキャナーズ』デヴィッド・クローネンバーグ監督作品。
オリヴァー・リード演じるハルはサマンサ・エッガー演じる妻ノーラと離婚協議中で、しかもノーラは精神障害を患い入院中。
やがてハル周辺で変死事件…
得体の知れぬ小さな怪物によって主人公の身近な人々が襲われていく。妻は精神を病み、娘の体には原因不明の傷が。ホラー映画の王道の設定。『クレイマー・クレイマー』のような倦怠夫婦ものとしてみることもできる…
>>続きを読む怒りが殺意として襲い掛かる…
監督は「ザ・フライ」のデビット・クローネンバーグ。主演は「ザ・ヴォイド」のアート・ヒンドル。加えて、「砂漠のライオン」のオリバー・リード、「エクスターミネーター」のサ…
虐待されたストレスが(文字通り)怪物を産んで周囲を傷つけていく。ホラーだが怖い以上にやるせ無い気持ちになった。
ラストの「受け継がれた」感じがなんとも厭な気持ちにさせる。
保育士さんが不憫で仕方がな…
クローネンバーグにしては話が分かり易いなぁと思いきや、やっぱり意味が分かりませんでした、ただ持ち味の気持ち悪い描写はキッチリやってくれてます
主人公の娘がキャンディって名前なんですが、途中「キャン…