スプライスのネタバレレビュー・内容・結末

『スプライス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そもそもエルサが全て悪い
自己中すぎてみててイライラした
エルサが彼に言ってた
頭おかしい、やっていい事と悪いことがあるってエルサにも言いたい笑
倫理観なさすぎ
色々気持ち悪かったけど映画としては普…

>>続きを読む

ふむー。中々の斬新なアイデアの作品で、多く常識的な摂理に対する疑問提示を含んだ内容だった。ある意味、とても2008年の作品とは思えなかった。話としては、ある会社で働くグライブとエルザは、動物と人間の…

>>続きを読む

AIで生成されるものより、不気味の谷現象を強く感じた。
言葉にならない独自の声は苦手だったけど、製作者の狙い通りだとは思う。
あの状態から、やけに人間ぽくなり過ぎる…。
ドレンを農場の納屋に一人で置…

>>続きを読む

遺伝子操作で新しい生き物を創り出した科学者夫妻
会社は乗り気じゃないのでこっそり育てることに
成長が早く身体能力も知能も高い新生物(ドレン)は狭くて汚い場所に監禁されていることに苦痛を感じるようにな…

>>続きを読む

心情を行動で表すのがわかりやすい。
クライヴとエルサの目線とか考えが最初と最後にかけて逆転したり、立場が変わったりと面白かった。
親のくだりはいるか?って思った。そんな描写全然描かれてなかったのに急…

>>続きを読む

ストーリーは面白かった。作品としての評価は低いが作業中に流し見するなら耐えられるくらい。
生物としては逆(雄→雌)の方がよく聞くような気がしたが、オチをああしたかったのならまあそうするか、という感じ…

>>続きを読む

科学者の夫妻が動物と人間のDNAを掛け合わせ、新たな生命体を創り出してしまう。それにドレンと名付けた二人は、急速に成長する彼女と擬似的な親子関係を築いていく……というモンスター・ホラー作品。

成長…

>>続きを読む

エルサは自身のDNAを流用したのもあり、初めはドレンを愛着持って育て教育するものの、やがてドレンが意志を持ち反抗的になるにつれ手を焼き始める。そしてドレンとクライヴとの一線を越えた姿を目撃し、完全に…

>>続きを読む

ひたすら気持ち悪くて面白い
最初にでてきたツインの新種も生命体の進化段階もいい感じにキモイ
アットホームな異形ものかなと思ったら結局コントロールできずスリラー展開になるのが好み!主人公の女の人、最初…

>>続きを読む

「心拍数安定」

キモカワ

刷り込み

“奴らが来るぞ!!”
『悪魔のいけにえ レザーフェイス逆襲編』(原題: The Texas Chainsaw Massacre 2)(1989)

1分が1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事