まず、最初に音楽1万点
アルバム「KAMAKURA」を経てメロディメーカーとしての才能が頂点に達している時期の桑田佳祐の音楽
それに、小林武史が最高の仕事してる
「忘れられたBig Wave」「愛は…
1965年の湘南・稲村ヶ崎を舞台に、サーフィンと音楽に生きる若者たちの友情や恋愛を、音楽と映像美と融合させて描いた、サザンオールスターズの桑田佳祐の唯一の監督作品となる青春映画。
サザンのアルバム…
このレビューはネタバレを含みます
皮肉であるがこの作品へのアンチテーゼ的にあの夏、いちばん静かな海が生まれたのならばこの作品の価値は認めざるを得ない、余りに皮肉であるが
あの一瞬にして映画としての一線を越えて、桑田佳祐のミュージッ…
20年に1度 ジェーンブライド
ホイチョイ的 海(平成初期・サーフ) 映画 BEST3 「あの夏、いちばん静かな海」に続き鑑賞
1965年 稲村ヶ崎 男女4人のひと夏、伝説のDragon Bi…
このレビューはネタバレを含みます
1960年代湘南で、サーファーの青年とバンドマンの青年、謎めいた若いトルコ嬢らが奇妙な縁で結ばれひと夏を過ごすが・・・
全然悪くなかったよ!桑田監督はコンセプトとして「何もない青春を描きたかった…
サザンオールスターズの最後の夏フェスであるロッキン2024を目前に控えた9月半ば。
このタイミングで桑田佳祐の初監督にして唯一の映画作品である今作のレビューをしてみたいと思う。
前提として、私はサ…
やる事が無く退屈いわゆる稲村ジェーンな時期、何もない不毛な日常で焦りもあったけどあれもあれで良かったと思えた作品
意味ないこの時間って思ってたあの時を肯定してくれた作品
ある意味1番リアル…