稲村ジェーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『稲村ジェーン』に投稿された感想・評価

3.2
永野の感想見てから見たんでバイアスありきやけど、
変なSFは意味わからんかったけど、
雰囲気はめっちゃ好きやった。

サントラはラテンのノリ強めのが多くて最高。真夏の果実は改めてすごい曲やね。

Filmarksは映画レビューサイトなのであまり触れてきませんでしたが、実は私は映画と同じくらい邦楽が、特にサザンオールスターズが大好きです。好きになったきっかけが、小学校1年の時に聴いた「真夏の果…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025.8.24.U-NEXT

サーフボードの中身を知りたくてチェンソーで切断するオープニング
稲村ヶ崎の骨董品屋で働く男ヒロシはサーフィンが趣味
バンドマンの友達マサシがヤクザ親分の壺を売っ…

>>続きを読む
3.8

90年代、桑田佳祐と北野武はvs構図になった。当時、北野に酷評された桑田の初監督作が、この『稲村ジェーン』。遂にU-NEXTに降臨🕺

夏だ!映画だ!稲村だ!🌴というわけで、初見の感触としては、“え…

>>続きを読む
KKMX
3.5

このレビューはネタバレを含みます

 伝説の駄作がサブスクに登場したため、怖いもの見たさで反射的に鑑賞。確かに完成度の低い作品で、黒歴史化するのも無理ないガーエーながら、いろいろと示唆に富んだ一本だったように感じました。物語はオチ以外…

>>続きを読む
3.1

このレビューはネタバレを含みます

昔読んだ本で、タレントや小説家などの映画監督が本業でない有名人が映画を監督する企画が流行してミュージシャンが道楽で撮った映画とかミュージックビデオ映画みたいに紹介されていたような記憶があって、どんな…

>>続きを読む
こー
3.4

特典のミニカー欲しさにDVDを購入。
最後の台風のシーンで変にファンタジーが入って一気に萎えた、
途中まではまあ少しつまらないけど、サザンがたくさん聞けるからまだプラスだったのに、、。
ただ、希望の…

>>続きを読む
3.7

東京オリンピックが開催された翌年の1965年の稲村ヶ崎で、そこに帰ってきたヒロシと伊勢佐木町のチンピラであるカッチャンとラテンバンドのリーダーであるマサシの3人のもとに、横須賀の美女である波子が現れ…

>>続きを読む
3.1

非常に評価が難しい。観て良かったかと言われると、良かった。
ストーリーがどうとかではなく、桑田佳祐の頭の中を覗き見たような映画。何より、サザンの曲が本当にマッチしている。稲村を舞台にしたドタバタ青春…

>>続きを読む

映画としてはイマイチ、、というかあまり意味がわからなかった。もう少し年を取ったらわかるようになるかな?

大波=若者が追い続ける夢?的なメタファーなのか?

でもなぜか、心地いい雰囲気。人生に焦る心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事