CHECKERS in TANTAN たぬきの作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
CHECKERS in TANTAN たぬきの映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
CHECKERS in TANTAN たぬき
(
1985年
製作の映画)
製作国:
日本
上映時間:117分
ジャンル:
ドラマ
3.0
監督
川島透
脚本
川島透
出演者
チェッカーズ
藤井フミヤ
武内享
高杢禎彦
大土井祐二
鶴久政治
徳永善也
藤井尚之
有島一郎
遠藤由美子
尾藤イサオ
財津一郎
ジョニー大倉
宮崎美子
戸川純
木田三千雄
浦辺粂子
柴田恭兵
もっと見る
「CHECKERS in TANTAN たぬき」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
こづの感想・評価
2021/01/18 09:53
3.0
懐かしすぎるチェッカーズのレア映画がタイムラインに流れてきてビックリ!笑
はるか数十年も昔の記憶が一気にフラッシュバック!
チェッカーズの大ファンだった同級生との昼休みの記憶までアリアリと蘇って嬉しくなりました。
物語は今をときめくスーパーアイドルのチェッカーズが実はたぬきだった!という公開当時にしても笑っちゃうようなとんでも設定。笑
劇中で流れる数々の楽曲にファンは歓喜したものです。
コメントする
2
ryusanの感想・評価
2021/01/17 23:31
3.6
チェッカーズ主演のアイドル映画。
何とチェッカーズが実はたぬきだったという設定。
なぜが秘密結社がそれを嗅ぎ付け、たぬきの特殊能力を利用しようと皆を誘拐する。
秘密結社が何でどうやってそれを知ったかは良く分からないけど、そこはアイドル映画のご愛敬。
チェッカーズの魅力を今更ながら良く知ることが出来ます。
コメントする
1
PANDANOIEの感想・評価
2021/01/14 21:43
3.8
くだらないんですが、このくだらなさが最高…バブルのお金の使い道💯💯チェッカーズもすっっご!
コメントする
0
ともぞうの感想・評価
2021/01/09 09:14
3.3
昭和のベタな王道アイドル映画。
令和に聞いても特段ファンで無くとも
チェッカーズの曲は良い。
若かりし日の
宮崎美子さん、柴田恭兵さん、笹野高史さんが、ぜんぜん変わらなくて驚愕。
藤井フミヤさんが、菅田将暉さんに
ちょっと似てる。
コメントする
0
浅野公喜の感想・評価
2021/01/06 04:12
3.3
言わずもがなチェッカーズ主演の映画。メンバーがタヌキだった!というトンデモ設定が凄いというか子供向けな感じですが、メンバーは小人化して掃除機に吸い込まれそうになったり、ミニチュアの車や飛行機に化けたりして遊び心満載。エキストラ総動員の終盤はある意味カオス。勿論歌も「あの娘とスキャンダル」までのヒット曲の歌と演奏が楽しめますし、オールディーズのカバーも披露してくれます。
マネージャーのイサオ・ビト(どうせなら歌も披露して欲しかった)、クミコ・ウラベ、「チ・ン・ピ・ラ」コンビのオオクラ・ジョニーとキョウヘイ・シバタ、ジュン・トガワ(こんな作品にも出るんだ)、マサオ・コマツ(同時期の「ユー・ガッタ・チャンス」でも警備員役)等々キャストも豪華で、ピンクのキャデラックもキマッてます。
コメントする
0
こしあんの感想・評価
2021/01/01 23:46
5.0
私にとって永遠不滅のアイドル・チェッカーズ。思い出調味料モリモリの点数です。
当時VHSで録画したものをバカみたいに何回も観て、セリフ入りのサントラをバカみたいに何回も聴いてました。
そんな作品が日本映画専門チャンネルで放送され、大晦日に素晴らしい時間が過ごせました😊
チェッカーズが実は【たぬき】だったというクレイジーな設定のファンタジー。でも意外や意外(わりと)ストーリーはちゃんとしてる。
たぬきの超能力を研究して利用しようとする組織がハワイにあって、そいつらがたぬきを片っ端から捕獲していて……というお話🤣
まず、たぬきの超能力がすごくて。
・人間の姿に変身できる
・テレパシーや念力が使える
・小人みたいに小さくなれる
・ミニカーに変身できる
など😅
当時のフジテレビのイケイケな感じが、画面の隅々まで行き渡り、この時代ならではのダサくて軽いノリがたまらない。でも当時はこれがナウかったのだ🤣
チェッカーズが7人で共同生活を送ってる倉庫みたいなコンクリート打ちっぱなしの部屋がまさにそんな感じで、バブル感がスゴい。部屋の真ん中にお風呂とかあったりして🛁
オープニングのチェック柄のたぬきのアニメーションも結構かわいい。当時『夕焼けニャンニャン』にも出てたはず。
俳優陣も何気に豪華で、財津一郎とかジョニー大倉とか笹野高史(髪の毛ふさふさ)とか、超チョイ役で柴田恭兵や小松政夫が出てたり。とくにマネージャー役の尾藤イサオがいい味出してるんだよねぇ。あと、この頃の宮崎美子は上白石萌音に似てる。
【たぬき】に置き換えているけれど、差別とかの意味も含まれているんじゃないのかなぁとも思ってみたり。
あと、たぬきの長老が結構いいことを言う。
ある時は楽しみのために、ある時は正義のために、このたぬき能力を使うだろう。でも、たぬきが力を発揮するのに大事なのは、月の光を浴びることと平常心でいること。
そして、憎んではいけない、好きになること。憎む心はたぬきをダメにする。好きなものと一緒にいると、その力は倍にも10倍にもなる。
みたいな。
ジャケ写にあるラストの砂浜のシーンが、当時は知らなかったけど、浜名湖の浜名大橋からの中田島砂丘だと気付き、静岡人としては嬉しかった✨ ピンクのキャデラックがまたカッコいいんだわ。
「オレたちは、たぬきなんだから!」
「たぬきだっていいじゃな〜い。私たちもたぬきになるも〜ん」
「よーーーし!」
は伝説の迷シーン🤣
チェッカーズは初期の頃はアイドルっぽい売り出し方だったけど、フミヤはルックスだけじゃなくてちゃんと歌がうまいし、楽曲も良い。
彼ら7人が仲良くワチャワチャしてる姿を見るだけでほっこりする。もう再結成が叶わないと思うと、本当に悔しい😭
当時、私は小学生だったけど、映画館で高校生くらいのお姉さんたちが、スクリーンに向かって「フミヤ〜、ナオちゃーん、キャー💖」とか叫んだり、スクリーンを写真に撮ったり、勝手に応援上映みたいなイタイ行動を取ってたりして、子ども心に、あんな人間にはなりたくないって思ってました😵
コメントする
8
oharuの感想・評価
2020/11/15 20:17
-
爆笑だったけど
チェッカーズのメンバーの
プロ意識の高さにひょえ〜〜と
なった。
真面目に働いている人が
1人も映らない バブル期全開映画。
お金がかかっていてすごい。
コメントする
0
花椒の感想・評価
2020/11/11 23:17
3.8
この時期にこれ上映したラピュタ阿佐ヶ谷と見に行ったワイ偉い🤩🤗🙉ので0.5ポイント加算🙀
チェッカーズの上京物語+日本版スリラー😅
羅小黒戦記の元ネタはこれ😳←あると思います😊☺️😍
カレンダー売れまくっている宮崎美子さんのバブル前夜の可愛らしさ🤗←つまりビキニで大ブレイクした5年後
主演作が最近公開された尾藤イサオ
その他言っておきたいこと
約20年前のタイガースの映画と小松政夫が同じ役で出演
戸川純、5分くらい名前が思い出せなかった🙉😅
浦部粂子、大泉滉チョイ役も美味しいとこどり😄
あの娘とスキャンダルが主題歌だったか😅song for USA でもう一本映画撮ったよね?
NANA からシングルを自作に変えたけど、それ以前からアルバム収録曲はフミヤは作詞手掛けていたんだね
ジョニー大倉と柴田恭兵は川島透監督の前作「チンピラ」のW 主演だからその流れ?
遠藤由美子はアイドルグループ「ソフトクリーム」のメンバーだが、1983年にソロでなるほどザワールドのエンディング曲を歌っているのだが、曲名が「もしもタヌキが世界にいたら」をリリース。翌年にはパート2をリリース(これもエンディングなのかwiki には掲載無し。なんと両曲とも作曲は坂本龍一)。この流れでヒロイン抜擢?
LDH のメンバー、どこかで見覚えある顔は大体チェッカーズの誰かに似てる😳(意見には個人差があります)
1985年作品で思い出したこと
·バブル以前
·フジテレビのロゴがまだない
·フジテレビ河田町時代
·お台場はまだ埋め立て終わってない?
·まだレコードがCD より売れていた
·確か翌年にCDが レコードの売り上げ枚数を追い越す
·まだ国鉄時代。1988年に民営化
·フミヤはチェッカーズ前は国鉄職員
·因みにフミヤの父と郷ひろみの父も元国鉄職員でフミヤも郷も福岡出身
·有楽町マリオンは建っていた
·浦辺粂子はいただきますでアイドルだった🤗
#ラピュタ阿佐ヶ谷
#昭和アイドル映画の時代
#財津一郎
#尾藤イサオ
#戸川純
#大泉滉
#浦辺粂子
#遠藤由美子
#ジョニー大倉
#柴田恭兵
#チェッカーズ
#宮崎美子
コメントする
0
神の感想・評価
2020/11/08 20:52
3.0
この衣裳にこの髪型。気持ちは一気に小学生時代。エキストラで出てた女子たち楽しそうだった。
コメントする
0
つよの感想・評価
2020/11/03 15:45
3.0
チェッカーズがたぬきだったら、という突飛な設定。
動物の特殊能力を研究する組織に狙われるタヌキ。
ライブシーンは普通にカッコいい。
#タヌキ
#ライブ
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/28 04:00現在
2021
1.29
上映
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.29
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.11
上映
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.26
上映
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.29
上映
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
ふ・し・ぎ・なBABY
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
ハンナ・モンタナ/ザ・コンサート 3D
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
私をスキーに連れてって
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
GSワンダーランド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
君は僕をスキになる
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
山田村ワルツ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
テラ戦士Ψ(サイ) BOY
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
ねらわれた学園
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
香港大夜総会 タッチ&マギー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
ラスト・ワルツ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
過ぎゆく夏
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
BOOWY 1224 FILM THE MOVIE 2013
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.3
グローイング・アップ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
波の数だけ抱きしめて
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2