あの夏、いちばん静かな海。の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 静かな海の美しさが心に残る
  • セリフが少なく、表情や行動で物語が進む
  • 久石譲の音楽が最高で感動的
  • 登場人物の不器用さや生きる苦しさがリアルに描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

たつ
4.2

面白い。聾唖の青年が、ごみ収集の仕事の中でサーフボードを発見し、サーフィンにのめり込んでいく。

こんなにも単純な話なのに、見てられる。聾唖の青年とその聾唖の彼女、喋られない2人だからサイレントかの…

>>続きを読む
こういう素朴な映画を観たかったのだ 素朴さを拾い上げるのはむつかしい 他愛もない雑談を脚本として描く凄さ。日本の海が好きだ。
ラスト感傷に流れちゃったの以外は最高。ラストシーンにかるタイトルフォント、もっとどうにかならなかったのか。昔のエロゲーかと思った。
武で一番センチメンタルな映画だった
聾唖が映画としての機能でしかないのが凄い
ラストはあざとくても胸がグッとくる
タイトルが出た時の悲しさ
4.0
ひたすら歩いて投げて走って座る。誰と歩いて誰と座るかに関係性の変化がみえる。
4.0
バイオレンスをなくした武映画もいいなぁ〜
静かで心地よかった
見れば見るほど味わいが増しそうだ。
見終えたあとに気づく良さ。
あの夏は良かったな、と振り返るようにこの映画も振り返った時に気づく良さがある。
Otaro
-

新米サーファー必見作品。

サーフィンまじムズイ。ほんとにアホみたいに落ちて、アホみたいに海水を飲む。アホみたい鼻水がでる。
そして、けつプリの褐色ガール達がその横を凄まじい勢いで波乗りしていく。こ…

>>続きを読む
4.3
セリフが少ないのとBGMが良いこともあって長いミュージックビデオを観たような感覚。
個人的には服装も好きな感じで、また何度でもサラッと見直したいなという作品でした⭕️
たまりませんな。職場のおっちゃんが嬉しそうにトロフィー眺めるシーンでもう涙腺崩壊大津波

あなたにおすすめの記事