シブがき隊 ボーイズ&ガールズの作品情報・感想・評価

シブがき隊 ボーイズ&ガールズ1982年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:78分

3.0

『シブがき隊 ボーイズ&ガールズ』に投稿された感想・評価

CLEO
-

薬丸の役オラつきすぎてて草。当時どんなイメージだったのよ笑。めちゃくちゃ印象に残る。

無数のトイレットペーパーを坂から転がす。畳を使ってあみだくじ。本木雅弘の「覗いてないでこっち来て話せばよかった…

>>続きを読む
画面揺れ気持ち悪くなるから低得点を付け続けていこうと思う。画面揺れなくてもまあありきたりな内容で3.2くらいだった。
昼
-

3人が宿に備え付けのお揃いの自転車乗ってるの可愛い。楽しい時間はシブがき隊の歌に流されて一瞬で終わって、少しビターな時間だけ残ってる。森田芳光のどんなに馬鹿馬鹿しく見せていてもどこか叙情的で切ない感…

>>続きを読む
ゆず
3.7
よかった。劇伴がダサい。
最後3人を映さない。スケジュールの都合だろうけど、当時のファンは映画見て帰ってTVつけたらあの3人が出てて、また会えた!って嬉しい気持ちになったんじゃないかな
tBi
3.2
Rec.
❶25.10.14,国立映画アーカイブ(35mm)/映画監督 森田芳光
森田芳光監督・脚本、「の・ようなもの」に続く、劇場映画2作目。アイドルうぃがと言うことで、管理がうるさく、自由度の低い現場だったようだ。面白く観たが、森田らしさはあまり感じられなかった
梅田東映にて

24年7月27日に新文芸坐で開催された「森田芳光70祭2024in新文芸坐 夏の森田」の『シブがき隊 ボーイズ&ガールズ』トーク付上映に参加しました。

若きシブがき隊のフレッシュな魅力に溢れたロー…

>>続きを読む
森田芳光の監督作を上映するイベント「森田芳光70祭2024in新文芸坐 夏の森田」に参加して鑑賞。花火のシーンがエモくて美しい。片瀬梨乃パイセンが最高。
正直あまり期待してなかったけど、これがなかなか。夏休みにピッタリ。
ヤックンのキャラやセリフがいちいち面白い!若い頃あったんだ〜という当たり前な新鮮さ
宇多丸さんと三沢和子さんのトークショー付き森田芳光70年祭にて鑑賞。

あなたにおすすめの記事