観たことすら忘れてました
当時の彼女と観に行ったけど内容は殆ど覚えていない
時任三郎さん以外思い出せない
さすがに音楽は良かったような気がする
退屈な作品で後悔してたのは覚えている
辛口ではない彼女…
ブルーレイはおろか、DVDも確かこの映画は出ていない。監督の小田和正さんにも嫌われてしまったのか。。。と悪い想像をしてしまう。自分が観た映画の中で呪われた映画ナンバーワンかもしれない。
ただ、本当に…
小田さんの世界観の初映画化作品。
バブル崩壊中の日本経済で、華やかさが残る時代の記録として貴重だと思います。
小田さんのソロアルバムのなかで、サウンドトラックのアルバムとして楽曲感のまとまりがしっ…
オフコース時代からずっと小田さんのファンです。
当時付き合っていた夫を(夫はアンチ小田和正)
無理矢理連れて行った映画 笑
この映画は小田さんの初監督作品。
映画評論家からぼろくそに言われた!
と…
まだ若かりし頃に彼女と観に行きました。 当時の映画館は椅子も悪くお尻が痛くて集中出来なかったのであまり面白さが感じられなかったですがレンタルビデオで借りて見てから内容や色々な事に気付き面白さが理解出…
>>続きを読む恋愛映画の佳作。
山下達郎の描く歌詞は叙景的で、ユーミンのは叙情的。
こうした文学的だが安直な分類が許されるなら、小田和正の詞は、あくまで叙情性豊かな私小説のようであり、彼は、その世界観をそのままに…