渚の果てにこの愛をに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『渚の果てにこの愛を』に投稿された感想・評価

湖土

湖土の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

お母ちゃん!きれい働き者
妹 ビリー!髪型かわいい
兄 ロッキー ハンサム!

個性的な車がたくさん
個性の強い人がたくさん
おっちゃんら ご陽気ですね
おっちゃんら奏でる音楽美しい

喪失を埋めるための存在を求めた家族が生み出した悲劇。
放浪の旅を送るジョナスは荒野で一軒の家に辿り着くが、その家の婦人は彼を息子と勘違いし…
謎を追うミステリーチックな人間ドラマ。特集"ミムジー・フ…

>>続きを読む
くるみ

くるみの感想・評価

4.2

60年代の音楽がかなりいい!舞台は溶岩質の荒涼とした土地にポツンと佇む小さなドライブイン。そこに旅する男がふらりと立ち寄り、女主人に息子と勘違いされる事から始まるサスペンス。似てるのか⁉︎そこに娘や…

>>続きを読む
Jefchef

Jefchefの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

通りすがりの男。孤独を恐れる母親。どこだかわからない荒野。黄色いアメリカ車。そしてヒロイン役のミムジー・ファーマーの尋常ならざる色気。ラストの主人公を嘲笑するシーンは悪魔のようでもあったが、異常に美…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

2.8

「渚の果てにこの愛を」

本作はジョルジュ・ロートネルがミムジー・ファーマー主演に迎え、荒野を舞台に繰り広げられる人間関係を描いた異色のミステリーで、1970年にイタリアとフランスで合作された映画が…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.7

スペインかフランスかよく分からない地域を舞台にした疑似家族劇。
さすらいの青年が、荒地に建つ一軒家(ガソリンスタンド兼スナック)を見つけて庭先で水を飲んでいたら、中年女性から「やっと帰ってきたのね」…

>>続きを読む
BBoyX

BBoyXの感想・評価

3.8
なんか、内容の割にインパクトは薄い感じの映画だった。
もう少しサイコスリラーっぽい感じの方が面白さは増すのかなって感じがした。

″ミムジー・ファーマー″特集2作目(と言ってもこれで終了です😓)
原題″La Route de Salina″が『渚の果てにこの愛を』となるのはいつもながらの邦題あるあるだけど、今回に限ってはこれが…

>>続きを読む
えにし

えにしの感想・評価

2.1

この作品でミムジー・ファーマーという俳優を初めて認識した俺にとっては、十全なミューズたる彼女の映画、それ以上でもそれ以下でもないといった印象。もう少し突っ込んで言うと、MV(ミューズ・ビデオ)=自分…

>>続きを読む
zzz

zzzの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

コンディション悪くて冒頭20分爆睡してしまった(⌒-⌒; )

けどそんな人にも(???)わかるような展開だったから置いてけぼりにされなかった〜

母親が本当は気づいてたとわかるところ、ちょっと鳥肌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事