テオレマ 4Kスキャン版の作品情報・感想・評価・動画配信

『テオレマ 4Kスキャン版』に投稿された感想・評価

水玉
3.6

青い瞳の悪魔が笑っちゃうくらい裕福なデカい家に入って来て一家が崩壊。
お父さんはめちゃめちゃ自由になってておもしろかった。
老若男女、立場問わずみんな彼に性的欲求を持ってしまうって本当に悪魔だよね。…

>>続きを読む
TnT
-
このレビューはネタバレを含みます

 どことなく同時代のゴダール映画のような、政治を題材としたかのような切り口から始まった。しかし、それはあくまで現代の一つの事情としてであり、これは神の来訪を現代版にした寓話なのであった。今作公開の翌…

>>続きを読む

◼️崩壊か解放か

セリフはとても少ない。
裕福な家庭に謎の訪問者(美青年)が全然理由わからないけど同居をし始める。

家政婦、息子、父、母、娘(確かこの順番)が次々と「自ら」美青年に近づいていく。…

>>続きを読む
生53
3.5

テレンスくんは何をされてる方なの?と思わずアッコさんも聞かずにはいられないぐらい得体の知れない訪問者。しかし、なぜだか視聴者含め皆がこの男に魅了される。そして、肩書きこそないこの男に、肩書きしかない…

>>続きを読む
3.7

パゾリーニは大昔に『ソドムの市』をちょろっと観ただけなので実質初めて。あの作品もいつかもう一度観ることになるのだろうか。

超自然的な雰囲気を纏う神のような男によってブルジョア一家が崩壊する。ブルジ…

>>続きを読む

ミラノ郊外で暮らす裕福な家庭に一人の男が現れ、なぜか共同生活を始める。次第に家族全員が男の虜となっていくが、男が家族の前から立ち去ると、残された家族は奇妙な行動を取り始めていく…いう話。『王女メディ…

>>続きを読む
38
3.8

全体的にシュールで面白かった。アートに目覚めた息子が「偶然、奇蹟的に傑作が生まれたなら...」的なことを言いながら制作するところが記憶に残った。そのためか、後半シャベルで土をかけるときの背後の光がと…

>>続きを読む
T2
4.6

理由や物語を探す必要なんてあるのか?

時代背景も文脈も何も知らなくても全部わかる。

誰かが何かをすることに、どこかで何かが起こることに、全部に理由や意味があると思ってる傲慢な人の多いこと。

自…

>>続きを読む
ひば
4.0

こいつは一体誰で目的は何でどんな人物像でといったことが不鮮明なので、人物ではなく事象と捉えた方がいいのかな。ポテンシャル溢れすぎ一家と判明してから、権力が集まると文化がモノ化するのはほんとだったんだ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

タイトルは知っていたけど観た事なかった
テレンススタンプの出世作なのかな?

当時のヨーロッパ映画にありがちな、唐突で訳わかんないけど何となく凄いものを見てしまった感

ベニスに死すは1人の美少年が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事