ラグラッツ・ムービーの作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
ラグラッツ・ムービーの映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
ラグラッツ・ムービー
(
1998年
製作の映画)
THE RUGRATS MOVIE
製作国:
アメリカ
上映時間:80分
ジャンル:
ファミリー
アニメ
3.5
監督
ノートン・ヴァージン
イゴール・コヴァリョフ
脚本
デヴィッド・N・ワイス
J・デヴィッド・ステム
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「ラグラッツ・ムービー」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Arataの感想・評価
2022/02/18 05:16
4.5
最高に楽しいアニメーションと、マークマザーズボウ氏による素晴らしい楽曲が同時に楽しめる。
「すばらしき映画音楽の世界」を鑑賞したところ、沢山の映画音楽作曲家の方々が出てきたのだが、マークマザーズボウ氏も出ており、懐かしくなって鑑賞。
その昔、この映画のサントラ盤を購入し、それはそれは毎日のように聴いた。
当時は、CDウォークマンで持ち歩いたり、カーステレオに入れてドライブのBGMにしたり、もちろん家でも聴いた。
映画自体は、VHS(後にDVDも購入)で持っており、こちらも何度も何度も鑑賞している。
当時食玩もコンビニなんかで売ってたのだが、北海道の田舎では、地元の隣の駅前の個人商店でのみ販売しており、トミー、チャッキー、アンジェリカ、フィルとリル、スパイクをゲットした。
その後も、ある時期まで事ある毎にラグラッツのグッツを見つけては購入していた。
それらのほとんどは今でも自宅の自分の部屋に飾ってあるし、Tシャツなどは襟首などが傷んできた為部屋着として着ている。
さて内容だが、兄弟愛、友情、勇気、困難に立ち向かうなどなど、子どもの成長に大切な要素が盛り沢山。
それらが、まるでミュージカル映画の様に、楽曲と共に展開していく。
涙なしでは聴けないトミーの子守唄や、言葉遊びが巧みなアンジェリカが歌う赤ちゃんの歌、アンジェリカの大切にしている人形シンシアを歌うロックナンバー、猿と大合唱、そしてラグラッツの決定版とも言えるオープニングナンバー、素晴らしい楽曲は、やはり何度聴いても最高だった。
子ども番組の映画版と言う枠では収まらない名作。
コメントする
0
すぽんじの感想・評価
2021/06/25 23:43
2.1
やばい。全然入ってこないww
けど兄弟あるあるなのは分かった。
下の兄弟が出来て疎ましく思ってしまった事があるアナタに。
2017.02.02レンタルDVD*吹替
特典短編『キャットドッグ』付き
#ファミリー
#兄弟
#ニコロデオン
コメントする
0
KoseiHirataの感想・評価
2020/05/06 13:07
3.5
アメリカのコメディアニメにしては、程よい毒の入れ具合でお子様とも一緒に楽しめる良作かと思います。
個人的には、特典の短編アニメ「キャットドッグ」のほうが意味不明で好きだったけど。
コメントする
0
Amyの感想・評価
2017/12/15 17:32
4.0
Whenever I watch this movie, it reminds me childhood.
I really loved this movie because each character has unique features and it encourage for kids to grow up.
In addition, it's very easy to understand even though you aren't study English.
You can guess from character's motions!!
I'll recommend to see this with babies!!
コメントする
0
てったの感想・評価
2017/12/09 20:56
3.7
トミーがお兄ちゃんになって成長していくのがすばらしい。とにかく可愛いしおもろいし感動もできる。
コメントする
0
青二歳の感想・評価
2017/06/17 07:14
3.3
アメリカの“クレヨンしんちゃん”。スピルバーグが現代の児童アニメで一番好きらしいアニメシリーズの劇場版。
トミーに弟が出来ました。野原家にひまわりがやって来たような回です。アメリカのギャグがさっぱり分からないので吹替で鑑賞。
何故そこまで愛されてるのか不明だったけど、吹替で観ると「あぁこれ向こうのクレヨンしんちゃんなんだなぁ〜」と理解できた。ギャグがアメリカンテイストでグロテスクに突き抜けてるのが難点ですが…
それにしても、キャラクターに求める“可愛さ”ってお国柄出るな〜と思いますね。先日イギリスのフェミニストが来日してロリコンアニメだとか“Kawaii”を散々ディスり倒して行きましたが、認識する可愛さが違うんだな、きっと。
“インディ・ジョーンズ”を99年にパロディしてくる辺りいいよね。
#アニメ
#アメリカアニメ
#コメディ
#赤ちゃん
#サーカス
#猿
#犬
#パロディ
#発明家
#マスゴミ
コメントする
0
しむの感想・評価
2017/02/03 16:49
3.8
お母さんと観た
昔にケーブルテレビで観たことある気がしたんだけど初めてだった
行動が可愛くて赤ちゃんのくせにくそ頭良くてたまに毒吐いたり、、面白すぎた
キャラクター全員好きだわ(笑)
周りのみんなが「ディルのせいでトミーが可哀想!」って言って、ディルを病院に返品しようぜってなるところまじで笑った
かわいいミュージカル要素もちょこっとあって最高だった
最初笑ってた私とお母さん
終盤兄弟の話に感動しちゃって泣いちゃった。シェキ任、、
私もお母さんも長女だからこうゆうの弱いのかも。笑う
兄弟愛・家族愛・冒険心
ちっちゃい時から納得したり感動したりすることってとても大切だと思う。ちっちゃい時にどう過ごすか、どんなものに触れたかで、ゆっくり確実に人格が形成されるから感受性豊かになったりたくましくなるんだよね、教育社会学、、大好きこうゆうの
いいね
私もちっちゃい時にラグラッツムービー観てたかったわ
MihazonPrimeでした
コメントする
0
Tomの感想・評価
2016/12/19 11:17
4.2
約15年ぶり?の鑑賞。笑
なのに観てるうちにどんどん思い出していったから、当時よほど狂ったように観てたのね笑
懐かしくてDVD買ってしまった。
1歳前後の赤ちゃん6人の大冒険のお話。
だからほとんどみんなオムツ。なのにみんな頭良すぎだし生まれたての赤ちゃんも途中からなぜか喋る。そういう所米アニメらしくて好き。
米アニメならではのコメディ要素や途中インディーのパロディがあったりスターウォーズぽかったりわくわくする!
劇中に出てくる歌も耳にのこるなあ(というかほとんど覚えていた事にびっくり)
ただコメディなだけじゃなくて兄弟愛、家族愛、友情もしっかり描かれているので子供も大人も楽しめる作品。
易しい英語だったからほぼ字幕なしでもいけた。
リスニング教材として活用しようっと
私にとってのドラえもんのポジションは間違いなくこの作品とパワーパフガールズでしょう。自分が親になったら絶対子供に観せてあげたい
コメントする
0
歯の感想・評価
2016/10/25 23:24
4.2
絵がいい!
BTF思わせるような演出とか楽しいしディズニーぽい絵柄になるとこあったりはアニメならでは CG使ってるようなとこも自然だし効果的 画面がどこ切り取っても絵になってる気がする…
コメントする
0
マーの感想・評価
2016/10/01 03:50
4.0
このこたちが赤ん坊だったと最後に思い出すほど破天荒でヤンキーなのに命救うために必死になれる兄弟愛がすごい
実家で、幼少期大好きだったラグラッツのミニチュアドールを発掘した。赤ん坊が赤ん坊のキャラ好きとはまばゆい等身大の愛ね。(?)
コメントする
0
|<
<
1
2
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/07/06 00:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
マドレーヌ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
リトルフットの大冒険 謎の恐竜大陸
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
トムとジェリー 魔法の指輪
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
バービーのラプンツェル 魔法の絵ふでの物語
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
マペット・ムービー/マペットの夢みるハリウッド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ザ・シンプソンズ MOVIE
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
アリス・イン・ワンダーランド/不思議の国のアリス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
Dearフレンズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
パワーパフ ガールズ ムービー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ふしぎの国のアリス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ザ・インタビュー(原題)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ラウド・ハウス・ムービー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
ミクロキッズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ハットしてキャット
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
映画 おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
三匹の子ぶた
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
プレチケ
2022/07/01(金) 〜 07/07(木)
【1週間限定上映】新作『アフター・エブリシング』
渋谷
2022/07/08(金) 〜 07/14(木)
【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイトショー
渋谷
開催決定
池袋
2022/07/11(月) 開催
【しんのすけ セレクト】『スパイダーマン2』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
販売中のプレチケをもっと見る