プリティ・ウーマンのネタバレレビュー・内容・結末

『プリティ・ウーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シンデレラストーリーで面白いんだけれど、やっぱり金持ち男に惚れられたおかげで幸せになった女性って図は今を生きる私には完全には受け入れづらかった。
しっかりとその後自立して、稼ぐようになった彼女に再会…

>>続きを読む

王道ストーリーであるが、幸せになる結末が好きだった。この作品を見るとやっぱり服装や髪型は大切なのだと感じた。
しかし、人生何があるのかわからないので、楽しんだもん勝ちだと感じた。
主人公がとにかく美…

>>続きを読む

ミュージカルチケットが取れたので予習のために鑑賞。

ディズニーを見た後のような、いい意味で映画らしいハッピーエンド!

実業家でめっちゃお金持ってても、フッカーであるヴィヴィアンの中身を見るところ…

>>続きを読む
車の知識等、勉強ではなく、生きてきた中で獲得した知識は、その人の「 生 」を感じるもの。

テーブルマナーを覚えようとするのも健気でまた良いよね!!!

「 カードには愛想が良い 」は的を得てる。

 このプロットに外れ無し。これは自分の趣味趣向の問題でもあるのだが、やはり金持ちの資本家のような人物と娼婦のような人物のラブストーリーはいいなと感じた。うん、娼婦が仕事と割りきれずに本気で恋をする話…

>>続きを読む

素直で無邪気で可愛い女最高
なんか自分の悩みがちっぽけに思えた
自分のこと責めたって何も解決しないしこのままの私を私は愛したい
このままの私、私そのものを可愛い面白いと思ってくれるひともこの世にいる…

>>続きを読む

えー,激カワじゃん
そら,惚れるでしょって言いたくなる。
この貧富のギャップというか、お互いの反応がおもしろい。
どちらもが楽しんでて微笑ましい。

ドラッグかと思いきや,フロスしてるのを隠してたの…

>>続きを読む
最後はハッピーエンドだし、途中の有名なシーンも見れるし、
気軽く楽しめる映画だと思う。
80-90年代にオープニングって感じ。

この女優なんか好きになれん。

名曲のシーンは最高。
スカッとジャパン。

この俳優はあんま見ないな。

女がずっとわがままに見える。強がる。

ハッピエンド。

最後の歌を聞いて
プリティーウーマンって言ってたの
この映画の曲だったのかとハッとさせられた。


成り上がり系の映画なのだが、

ただ成り上がりじゃなく

もともと根はいい子で

環境が悪く落ちぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事