明らかに住む世界が違うから、絶対一緒にならないだろ!と思ったけど。
2人とも歩み寄ってたからかな?でも、ヴィヴィアンは着る服も雰囲気も変わってたからあんなに変わってあんなハイソな人達に囲まれて辛くな…
ヴィヴィアンが凄く可愛くてカッコいい。
そもそもの天真爛漫さも可愛いんだけど、お店で意地悪をされて服が買えなくて泣いているところも、テーブルマナーがわからなくてホテルの支配人さんに教えてもらって、…
友達と一緒に見たからかも知れんけど、なんか好きやった!(笑)
めちゃくちゃ王道のシンデレラストーリー。
今この時代に見るから、電話デカ!!とか、最後車の天井開けながらお花持ってくるところとかおもし…
とてつもなくハッピーな映画でいい気分で終われる
リチャードギアがカッコ良すぎるし、育ちのいい言葉遣いにたたずまい、最高でした
ジュリアロバーツは綺麗
美貌と人望は持ち合わせているのに貧困家庭に生まれ…
ワンダーを観て
ジュリアロバーツ懐かしい思ってたので
久々に鑑賞
やはり美女ですね
歳とっても素敵やけど
やはり当時のイケイケ感がすごい
リチャードギアが
カッコ良すぎて
憧れますね
当時こんな…
ラブシーンの芸術点の高さに号泣。
テレビを消さずに消音にする等ところどころ彼女の思いやりを感じただけでなく、グランドピアノの上で致すところは最高にお洒落で官能美に浸れるワンシーンだった。
電話をし…
高所恐怖症のエドワードが薔薇くわえてヴィヴィアンを迎えに行くって、グッとくる、、、
迎えに行かずに終わっても綺麗な終わり方でいろんな未来が想像できて良かった。でも視聴者としては2人に結ばれてほしくて…
自分の価値を見失わない。プライドはもしかしたらダイヤモンドなのかもしれない。
君のためのアパートを。何が望みだい?には心が動かなかったのに、自分の暮らす町まで来てくれた王子様には心が動く。
本当の愛…
ラスト6分前にホテル支配人のナイスアシストが来るまでは、ハッピーエンドではなくほろ苦い感じで終わるのかな…と思っていたのですが、王道の「シンデ fucking レラ」ストーリーで気持ちよくゴールしま…
>>続きを読むまさにLA版マイフェアレディ!
競馬パーティー?や階段を降りてくるシーンなどマイフェアレディを彷彿とさせるシーンが多くて終止一緒やん!嬉しくなってました!
でも、違うのはエドワードもヴィヴィアンか…