当時の結婚観や家族観がみえておもしろい。
私の人生経験が足りないからか、最後女を迎えにいく心情がまだ理解できなかった。
主人公が夢を叶えるだけじゃないドラマが散りばめられていて、見れば見るほど新しく…
人物が丁寧に描かれていて苦しみや喜びが伝わってきてすごく良かった。教官も、仲間たちも、少しずつ心開いて家族のようになっていくのがいい。特に主人公が生い立ちのせいもあって自分勝手なんだけど、軍を自分の…
>>続きを読む不良が社会に揉まれる中で大人になり所帯を持つ青春映画って、なぜ80年前後にしかないのかな。それ以降の生まれは男として自信をつける機会を失ったからだなんてタイラー・ダーデンの口ぶりになってしまう。主人…
>>続きを読む母と自分を見捨てた実父へのあてつけのように士官学校に転がり込んだ青年が、シゴキのような猛訓練に耐えながら人生を切り拓いていく。不器用な頑固親父っぽくもある鬼軍曹のラストの表情が印象的。そこから町工場…
>>続きを読む母親の推薦で視聴
自✕してしまった友人を抱きしめてぶつけた「なんで相談しなかったんだよ!俺はお前の友達なんだぞ!」という言葉が、主人公が今までずっと抱えていた大切にしたい(したかった)人へ打ち明けた…