何度観てもあのラストが良い!!泣けてくる。
映画としてエンタメ的見せ場も多く、よくできた映画。
少し元気をもらえる。男は鍛えて努力。
各キャストが存分に持ち味を発揮している。
忘れちゃいけないの…
海軍士官学校に入学した青年が、厳しい訓練や友情、恋愛を通して成長していく姿を描いた青春映画。
教官とぶつかりながら人としても成長していくザック。訓練終了の時のお別れシーンよかった。鬼教官もグッとき…
タイトルを忠実に再現した作品
日本は上司に対していかに気に入られるか
他人の評価を気にする節がある一方で、
こちらは鬼教官であってもお構いなしに
真摯に向き合って、なりたい自分像を貫く姿が印象的
…
キューブリックの『フルメタルジャケット』を彷彿とさせる軍隊のあのかんじにヒリヒリ。
若すぎるリチャードギアが眩しい✨
結局名作には名曲ありで、これもまたかの有名な素敵な曲が作品を彩る。
ここにしか…
日本語のタイトルが良いですね。まさにラストシーンは「愛と青春の旅立ち」。過去を乗り越えて、未来へと二人で旅立つ一枚絵は、どこか輝いて見えます。
リチャード・ギア演じるザックは、過去のトラウマから人…
いつぞやの午後ローで視聴(ちなみにVHSも持ってる)
アメリカ社会の底辺の底辺から来た青年が人を信じられるようになっていく
好きなシーンがたくさん、しごかれて「行くところがない!」ってリチャードギ…
定期的にみてる
青春だ…となる
くだらない人間ばかり出てくるけどそれがいい
青春なのです…
多分現代でも人間の考えることは変わっていなくて、むしろ悪化している可能性もあると考えると良い教訓が得ら…
家でゴロゴロ
なんかプロコル・ハルム聴きたいな
↓
この映画主題歌プロコル・ハルムと違うけどなぁ。
10代の時になんか観たなぁ
↓
ラストシーン見れば曲思い出すなぁ
↓再生
長髪リチャード・ギアかっ…