天使のくれた時間の作品情報・感想・評価・動画配信

天使のくれた時間2000年製作の映画)

The Family Man

上映日:2001年04月28日

製作国:

上映時間:125分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 現代版『素晴らしき哉〜』だけど、けっこう凝った展開で面白かった
  • 人生にとって何が大事かを考えさせてくれる映画
  • ありふれた普通の幸せを、幸せだと感じられる贅沢
  • 経験を通して主人公の考え方が変わっていく姿がよかったな
  • 「あの時、別の選択をしていたら」誰もが持っている悔恨の情を思い出させる甘美な1本
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天使のくれた時間』に投稿された感想・評価

テツ
3.5

お金や地位があっても1人でいる事と普通の生活だが家族囲まれてる時間がどっちが幸せなのか。

人間人それぞれだけどニコラスケイジが不器用で最初は冷たいが徐々に変わっていくのが凄い見所!

ラストの終わ…

>>続きを読む
1.0
うーん…つまらん
ニコラス・ケイジも恋愛ものもファンタジーも自分にはハマらないのもあるからかも
なんかありきたりだし
cicci
4.5

"ようこそ地球へ🌏"


何が自分の「全て」かなんて、人それぞれ
ウォール街で働きたい、
ニューヨークに住む生活がしたい、
それも立派な夢

結局それを求めちゃうとこが、人間臭くてなんだかいいな〜っ…

>>続きを読む
-
きらめきは一瞬
永遠には続かない



子供は好き?って聞かれてケースバイケースだは的を得すぎてて
浮気をあんなに止めてくれる男の人っているの?
free
-
この作品も役のパーソナリティが良い。どの人もみんな良いこと言う。でもやっぱり特にケイトだね。
Mako
4.0
このレビューはネタバレを含みます

彼女と疎遠になりリッチな生活を送る彼は"全部持っている"と思っていたけど、彼女と一緒になる世界線を経験した事で一番大切なものを持っていないことに気づく。
"天使"は一緒になる世界線にいた奥さんだった…

>>続きを読む
3.8

素晴らしき哉、人生!のリメイク作とは知っててなんとなく見てなかったけど原作の良い部分を上手く00年代の映画として組み換えれてる
「もしもあの時違う選択していたら」はいつの時代の人間も考えちゃうよね

>>続きを読む
よう
-
もう何回観ているか分かりません。
人生で大切なことが詰まっています。
クリスマスの時期にもオススメです!
もち
3.8
家族を大切にすることの重要さ
を問いかけられた感じ
映画としては家族を大切にしなさいよと仕事はさておき、と感じてしまったが実際にはここまで極端にはなれないとも感じた。
i
3.5

これを見ても仕事を捨てて家族のために生きる方が幸せだとは言い切れない
もし自分がジャックだったら空港で今更あんなこと言われても戻れる自信ないし
そりゃどっちも手に入れられたら嬉しいけど
どちらの道に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事