たった一つの"パリのオートクチュール"と"親切すぎた魅惑の女性"のお話
美しいファッションに、ロマンス、革新と改革に新しい幕開け
ミセス・ハリスの魅力がたっぷりつまった物語
ほとんど口角上がり…
ディズニープリンセスのような映画
何歳からでも夢は見られるんだね(T . T)
わたしもハリスみたいな、フェアリーゴッドマザーみたいなマダムになりたい🧚いつかディオールのドレスも着てみたい🧚
華や…
余生を存分に楽しんでて最高だな〜と思う映画だった
何者でもない貴方が綺麗なドレスを手に入れてどうするの?と話すシーンがあって、胸がぎゅっとした
何者でもなくたって綺麗なドレスは手に入れてもいいし着て…
家政婦で未亡人でお人好しのエイダがある日夫の年金や賭けレースのお金が返ってきて一気に金持ちになり念願の夢だったパリのディオールのドレスを買いに行く映画
様々なディオールの豪華絢爛なドレスを堪能できる…
フランスが舞台ということもある通り革命が重要なテーマだったと思う。その革命の道具こそDiorのドレスでありそれを巡って物語が展開していくのが新感覚で面白かった。基本的に自宅からDiorの場面が多かっ…
>>続きを読むロンドンの家政婦さんが、ディオールのドレスに夢を見てパリに行く話。
パリのディオールのメゾンで出会った沢山の人たちも、もちろん自分も、みんなの人生を彩り素敵でハッピーにするお話。
主人公のハリスはも…
© 2022 Universal Studios