遊☆戯☆王に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『遊☆戯☆王』に投稿された感想・評価

favo18
5.0
Youtubeで鑑賞。
90年代生まれの男たち全員にブッ刺さる映画。ワクワクの初体験はこの映画。
レッドアイズ召喚のシーンがエモすぎる。

青き龍は勝利をもたらす、しかし赤き龍がもたらすは勝利にあらず可能性なり

海馬が強引に遊戯やレアカードを当てた少年大会に引っ張り出す、物語の要の真紅眼の黒竜は数秒しか出ずすぐに融合される、そして融合…

>>続きを読む
子どもの頃見て育ったので無条件で5。
義務教育。
真面目に書くとゲーム系の漫画だけどジャンプらしく友情努力勝利があるのがいい。
カードの名前、キャラデザが秀逸。
4.5

最近VHSで見返しました。
キャラクターデザイン、キャスティング、演出、音楽、美術、色指定…
どれをとってもカッコいい!
原作漫画の遊戯王初期の雰囲気が良く出てます。カードゲームのルールが明確になる…

>>続きを読む

東映版の遊戯王
30分と短いんだけど、いま観ても楽しめるぞ
冒頭で主人公の武藤遊戯がデュエルを説明してくれる
今とゲームのルールが違い生け贄を捧げることなく自由に召喚できるよ
この頃は禁止カードとか…

>>続きを読む
tanaka
5.0
紅き眼の竜がもたらすものは可能性なり。

魔法や罠が充実していない中、最強の攻撃力を誇るブルーアイズに対して融合と言う答を示す本作。小1の頃に親父と観に行った夏の思い出。
VHSでひたすら観まくった。
なんと今見ても面白くて、短い上映時間の中に少年を熱くさせる要素が詰まっている。

やったYouTubeに上がってた!
台詞全部言えるくらい何度も観てた映画です。

遊☆戯☆王は初代アニメしか認めません。

三体連結もレッドアイズもカードまだ持ってますたぶん。

今作を目当てに映画…

>>続きを読む
kuma
4.5

ちっちゃい時に映画館で見た記憶。
レッドアイズと遊戯(闇)がかっこよすぎて、兄と騒ぎながら見ました。改めてかっこいいな。
何回見てもブルーアイズを3体繋げる意図がわからないけど、なんかとても強そうだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品