いやぁ、良かったよ。結局死んじゃうのかってショックだったけど、終わりかたはあれで良かったと思う。ジムスタージェスのダメ男っぷりと老け顔が良かったよ。アンハサウェイは言うまでもなく可愛い。最後、娘のジ…
>>続きを読むサクッとハッピーエンドに向かったからこの手の恋愛映画で幸せエンド珍しいと思ってた。
エマが事故に遭う前のシーン何かが起こるのが分かって見るのが怖かったまさか亡くなるとは思ってなかった。死ぬのはやりす…
すれ違いを繰り返す2人の7月15日を23年間追い続けるストーリー
絶対この日に観たいと思って温めていた作品
最初の頃のデックスはどうにもいけ好かない男なんだけど、話が進むにつれて憎めないやつって感…
男女の「1日」を切り取った物語。
よくある微妙な関係の男女の関係を描いているのだが、気持ちを言葉にする大切さと目の前の人の大切さに改めて気づかされる。
デックスのお父さんの「エマがいると思って生きて…
思い出の映画
毎年7月15日だけ、という制限が面白いけどやっぱり中々どうして難しく、かなり無理があったかな。
観客は364日間の空白を想像しなければいけない。それが楽しく、何度も見たくなる要素なの…
可愛い恋愛ものを娘と鑑賞♡
23年に渡り7月15日を過ごすエマとデクスターを描いてゆく。
アンハサウェイが最初に地味な女の子として描かれるんだけど、まあ可愛いし(笑)さらに年月が経つほど可愛いので…
うーん、人生ってのはほんとタイミングってやつか。って感想
7月15日だけにフォーカスを当てているから他の日を2人がどう過ごし、どうなっていたのかはあくまで想像の範囲ではあったが、最初っから2人の気…
恋愛はタイミング。
7月15日でない日もずっとずっと思い続けていたと思うし、恋人ができたとしてもどうしても後ろにあの人が見えてしまう。
そんなに想っているのに、実際会うと「やっぱりこの人はダメだ」「…
エマはデクスターのどこに惹かれたんだ?!ってなるくらいろくでなしだしだけど、最後エマと結ばれて更生して…
なのになんでエマは幸せになれないんだよ😭めちゃくちゃ複雑な気持ちになる…
バイクが後ろから迫…