恐怖に襲われた街の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恐怖に襲われた街』に投稿された感想・評価

ベルモンドの身体能力が発揮されていた。スタンド無しで本当に撮影しているとおもわれた。

屋根に登ったりするけれど、当たり前のように裾広がりのパンタロンにローファーというのが、007を演じていた時のロ…

>>続きを読む
仁
3.9

危な過ぎるアクション!特に屋根上での銃撃戦は常に転落の危機と隣り合わせで、マジで時代的に何のごまかしもしてない分本当に心配になった。初めてゴダール以外のベルモンド映画を観たけど、流石一説にはルパン三…

>>続きを読む
3.7

捕まえる。

ルテリエ刑事は、女性を狙った殺人事件の犯人を追う。

ストーリーは面白くは無いけど、ベルモンドのアクションは見応え十分。電車に飛び乗ったり、ビルの上で追いかけ合いなどノースタントでこな…

>>続きを読む
4.1

犯人がバレバレで、話のツッコミどころは満載だけど、パリの街を舞台に体を張ったアクション満載で楽しめた。
巨匠モリコーネの不穏なスコアも色を添えて⚪。
犯人(イケメンなのに、神経質そうで良い)による恐…

>>続きを読む
モリコーネ作品を旅する

JPベルモンドの無敵感,飄々たる雰囲気から「恐怖」を全く感じないから面白い

「夕陽のガンマン」ほどではないが口笛を使う主題歌
3.7

2024年末にBlu-rayで購入した本作。
ジャン=ポール・ベルモンドのアクションがすごいッてのは『カトマンズの男』で確認した。ジャッキー・チェンがベルモンドのアクションを参考にしたっていうくらい…

>>続きを読む
ヴェルヌイユ後期の快作。モリコーネの音楽、ベルモンドのアクション。そして冒頭のスリラータッチから引き込む巧さ。
丸の内東宝にて。
2.5
Z1は今見てもかっこいい。地下鉄や屋根の上での追跡劇など体を張ったアクションが見ていてハラハラする。

モリコーネの曲がかっこよすぎる!
アクション渋い刑事もの
普通にパリの電車の上で追跡したり、ヘリのロープにしがみついた後マンションに窓割って突っ込んだりとトムやジャッキーの師匠っぷりに歓喜
全体的に…

>>続きを読む
BOB
3.6

アンリ・ヴェルヌイユ監督、ジャン=ポール・ベルモンド主演の刑事サスペンス・アクション。

「空っぽ頭と筋肉だけで楽勝でした。」

これはフランス版『ダーティー・ハリー』だな。ジャン=ポール・ベルモン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事