1970年代の街の景色(マルセイユとNY ブルックリン)は良く分かるし、巨大麻薬密売組織を追う展開も、これが実話を基に作られたもの、という点興味深かったけど、展開がのっぺりしている感が、どうしても今…
>>続きを読む手持ちカメラを使ったドキュメンタリー・タッチの映像が大迫力で、かなり見応えがあり骨太な刑事ドラマが楽しめた。特に地下鉄まで犯人を追跡したり電車と並走するチェイスシーンはこの映画を象徴する場面で圧巻。…
>>続きを読むオープニングの音楽と字幕がやけにカッコいい。序盤のニューヨークの街並み、スリー・ディグリーズが歌うクラブ、黒人の溜まり酒場などの雰囲気を映し出すさまが新鮮。
麻薬を見つけ出そうと車の中をくまなく捜…
見たー
ゴッドファーザー3を借りようと思ったのにちょうど他の人に借りられててあかんかったから、カクテル繋がりで借りた笑。どっちもアマレット使ってるカクテルな。映画の中でイタリア感あんま分からんかった…
ロケ撮影主体の画と望遠レンズの活用、過度に説明的にならないカットを淡々と重ねていく手法によって、生々しいドキュメンタリー・タッチの映像を構築し、その中で突発的な暴力が弾けるフリードキンの乾いた作風…
>>続きを読む監督ウィリアム・フリードキン
主演男優賞ジーン・ハックマン
ロイ・シャイダーとのコンビがとても良き
手持ちカメラの揺れ 追跡 乗るの?乗らないの?
ホヤ直食い 車の解体
列車と車 圧巻のチェイス…
(C)2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.