フレンチ・コネクションの作品情報・感想・評価・動画配信

フレンチ・コネクション1971年製作の映画)

THE FRENCH CONNECTION

上映日:1972年02月12日

製作国・地域:

上映時間:105分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • カーチェイスがすごくかっこいい
  • ロイ・シャイダーの演技が安定してかっこいい
  • 刑事ドラマの始祖で、リアリティーがある
  • 尾行やカーチェイスなどスリリングな展開が面白い
  • 音楽や演出が古さを感じさせない、サスペンスの古典
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フレンチ・コネクション』に投稿された感想・評価

ポパイことドイル刑事が活躍する実話をもとにしたアクション・スリラー映画。
フランスから送られてくる麻薬の組織の摘発に奮闘するドイル刑事とその同僚を描いている。
ただ、内容がイマイチ面白くないんですよ…

>>続きを読む

大味なアクションかと思いきや、技巧を凝らした編集やアングル、カメラワークが傑作たらしめている。銃で撃たれた後のわざとらしい演技は時代的なものでまだ残っているが、カーアクションに関してはアップデートし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ジョーカーから

劇中にニコンF?が出てくる

結構衝撃のラスト 逮捕できなかったんかい
じゃあ最後の銃声はなに? なんであんな包囲して逃げられんの?

尾行と追いかけっこがメイン カーアクションす…

>>続きを読む
4.5

ウィリアム・フリードキン監督×ジーン・ハックマン×ロイ・シャイダー...素晴らしい作品。麻薬密輸団対麻薬捜査班のジリジリ焼けるようなやり取り。捜査班のポパイ刑事の強烈な個性と「執念」と呼ぶにはどす黒…

>>続きを読む
4.0
ワンバトルアフターアナザーの予習で再鑑賞③ 原点にして頂点。フリードキンの中では恐怖の報酬と並んでベスト
3.5
第44回アカデミー賞作品賞(1972)

地下鉄の扉攻防と車での追跡シーンが印象的。
麻薬の隠し場所にも驚き。
ただ思っていたより地味な映画だった。

 先日フリードキン監督ドキュメンタリー視聴した流れから初見
 こ、これが無許可一発撮り超危険カーチェイス(電車と)か~ッ! てな感じでガンギマリ!
 最後、ジーンハックマン渾身のカウンター招き猫から…

>>続きを読む
4.0

売人逮捕への意地と度が強すぎる執念が故に、徐々に危険な方向へ向かっていく刑事。
とにかく足を使って尾行するのが良い。あまりにも走り回るので観ているこっちも疲れてくる。
しかし、後半には素晴らしい迫力…

>>続きを読む
GYRE
-
追われる側に対して、追う側の執念の尾行とカーチェイス。昔の刑事映画は役者の表情に釘付けになる。演技力が十分でないと、こういう作品には出演できないよな。

『ワン・バトル・アフター・アナザー』予習その1。
車分解映画。警察のやりたい放題。
画面のレイアウトというか、人の配置が巧すぎる。導線というかカメラワークがたのしい。アクションが見応えある。終わり方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事