アメリカン・ラプソディの作品情報・感想・評価

『アメリカン・ラプソディ』に投稿された感想・評価

TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
共産圏のハンガリーから“鉄のカーテン”を抜け出し、自由を求めアメリカに亡命したピーター(トニー・ゴールドウィン)とその妻マルギット(ナターシャ・キンスキー)。しか…

>>続きを読む
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
yoshi
4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-11350518260.html


スターリン時代の雰囲気がわかる。
家族愛がテーマの作品だった泣

でも思ったのは、
家族の愛と異性の愛
そんなに大差ないってこと。
ありのままで居れる温かさか
永遠を感じるのか
いずれにせよ愛して…

>>続きを読む
3.3

ソ連の影響下にあるハンガリーから、アメリカに亡命した家族のうち、ハンガリーに取り残された少女の成長の話し。産みの親より育ての親の諺がそのままに実際化した。ハンガリーに戻って育ての親に会って、産みの親…

>>続きを読む
ハンガリーの田舎の日々が良かった。
ティーンになり里親に会いに行き、朝教会の鐘で目が覚め、ここはどこ?的な幸せ感がワタシのたびを思い出させた。
ミ
3.1



実話だったのか、、。
エンドロールでその事実に衝撃を受けました。

ハンガリーでの自由のなさや、理不尽な暴力、戦後の経済史で学んだことが、映像として目に写った。そんな国から、アメリカという自由の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事