護送の行方の作品情報・感想・評価・動画配信

『護送の行方』に投稿された感想・評価

三鷹
3.5
このレビューはネタバレを含みます

共産主義体制からの民主化へ変わりゆく一国のほんの片鱗を実に濃厚に描く。
アルバニア共和国という国名、国旗は既知ではあったものの、首都名は本作で初めて知ったくらいほぼ何も知らない国だった。

同じ国の…

>>続きを読む
3.6

初めて視聴するアルバニア映画。
大きな社会変革のなかで、ある人物が護送されることになり、その道中でのやりとりが中心のストーリー。
社会派ドラマ映画だけあって物語自体の起伏は少なく、またBGMもほぼ使…

>>続きを読む
三登
4.2
アルバニアの映画は初めて見ました。

平和ボケしている日本ではちょっと考えにくいシチュエーションですが面白い。
79分なのでサクッと見られるのも良い。
walnut
3.5
歴史の流れの狭間に生きた人たちの話し
私が知ってる世界はあまりにも狭過ぎる

難しすぎてAIにアルバニアについて観た後に聞きました
もう世界史専攻してたって言いません
siyo
-
80年代後半、アルバニアの政治的な話。見始めて10分で映画を一時ストップしてwikipediaに駆け込んだ。自分が知ってる世界はまだまだ浅い。観て良かった。
このレビューはネタバレを含みます

欧州使節団の彼は事実を知ったら悲しむだろう、それとも家に生活感ないから察するのかな、、、観終わっても考えてしまう

同じ集団に属する人に「〇〇同志」とか「〇〇兄弟」とか「〇〇姉妹」と呼びかける人達は…

>>続きを読む
張りぼて専制主義国家の内部のお粗末さを揶揄しているのかな。
2025年3月 U-NEXT
感情の動きが、静かに重く伝わってくる作品でした。
人間の怖さは、どこからくるのか考えさせられる。
NKNKT
-
共産主義と民主主義の狭間に生きる人々による物語。
事前調べしてから見るべし。
ま
-
このレビューはネタバレを含みます
1人目のファンになった

ラストは撃たれて死ぬ

アルバニアという国の名を始めて知った

60点

あなたにおすすめの記事