修道女を配信している動画配信サービス

『修道女』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

修道女
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

修道女の作品紹介

修道女のあらすじ

貧しい貴族の家に生まれた娘・シュザンヌは、家庭の事情から修道院に預けられた。修道女として日々を過ごすも、院長による拷問や監禁、迫られる同性愛など、さまざまな苦しみに悩まされる。いつしか彼女は聖職者や戒律に対する抵抗心が芽生え始め…。

原題
LA RELIGIEUSE: SUZANNE SIMONIN, LA RELIGIEUSE DE DENIS DIDEROT
製作年
1966年
製作国
フランス
上映時間
131分
ジャンル
ドラマ

『修道女』に投稿された感想・評価

本日1月29日でちょうど一周忌を迎えたヌーヴェルヴァーグの巨匠ジャック・リヴェット監督。

彼が長編2作目に監督したこの宗教映画「修道女」は溝口健二「西鶴一代女」に影響を受けたと云われますが、
原作は18世紀のフランス人作家ドゥニ・ディドロ「修道女」にあり、またその内容は同国同年代のマルキドサド「ジュスティーヌ」をも想起させます。
当時のキリスト教会組織がどれほど腐敗し、世俗がどれほど退廃していたかを物語る苦難の告発シナリオ。

複雑な貴族家庭から半ば強制的に修道院に入れられ、純真さが引き起こす反抗ゆえに修道院内の実態とあらゆる辛苦がこの若き修道女シュザンヌに襲いかかります。
また志無き者が味わう非業と生きづらさは、我々にも課せられる普遍的テーマとも云えるでしょう。

そんな悲劇のヒロインを務めたのはゴダールと離婚して間もない頃の、瑞々しいアンナ・カリーナ嬢!
常に悲壮の表情を浮かべるアンナがまぁエロいことエロいこと。
彼女と数年でも夫婦になれたゴダールがうらやましいぜ。

そんなアンナが「気狂いピエロ」で共演したベルモンドも、ヌーヴェルヴァーグの父メルヴィルが監督した宗教映画「モラン神父」で主演。
そしてその「モラン神父」でヒロインを務めた大女優エマニュエル・リヴァが今月27日に亡くなられたそうで…。
人の命は本当に短く、儚いものだと年々実感していきます。
リヴェット、そしてリヴァ共々合掌。
4.0
ヌーヴェル・ヴァーグの中心人物であったジャック・リヴェットがアンナ・カリーナを主役に迎えた本作。

美しすぎる故に数々の悩みが降り注ぐ。
一体全体このシュザンヌはどうすれば良かったのだというのだろうか?
ロマン・ポランスキーの「テス」の人生を優に超える悲惨さで、美しきアンナ・カレリーナがとことん虐められまくられて、幽霊のように蒼白い顔を見せる前半も辛いけど、
実は同性愛の嫉妬が見え隠れしてた、異様なキラキラ女子会のような堕落した修道院もなんという居心地の悪さ。

お前の存在が、後悔そのものだと言い放った鬼畜母親(カツラ浮いてるのが気になりすぎる! )の胸糞悪さも忘れるほどに、シュザンヌの苦難が負の連鎖のように降り注ぐ。
ネグレクト、拷問、監禁、同性愛

18世紀フランスの哲学者、ドゥニ・ディドロが実際にいた修道女をモデルに書いた小説が元になっているこちらの作品。よくもここまで恐ろしき修道院のいじめや腐敗をよくもまぁあからさまに描けたなーという点は感心するばかりだが(一度上演禁止となっている)、
この作品の見所はやはり主役のアンナ・カリーナの圧倒的な美貌である。
小悪魔みたいなメイクでキラキラした服を着てスクリーンを動き回る彼女もいいが、薄化粧で地味な修道服だからこそ引き立つこの作品においての彼女の美しさは、18世紀のクラシカルな修道院を背景にすれば尚更美しい。
この映画に登場する修道役の女優たちも皆普通ではありえないほどみな美人すぎるが、それでもアンナの輝きは群を抜いている。
原作がどんなものか、読んでいないのでわからないけれど、この作品においては主人公シュザンヌの美貌と高潔さ、そして強さが大切だったのだから彼女を起用した事は正解だったと思う。
救いのない、残酷な話ではあるけれど、突然終わり方はある意味納得のいく。

いくつかの胸糞描写もありますが、荘厳な美術と、アンナのさまざまな表情を見せてくれるミューズの演技は必見の作品です。
riekon
4.0
姉たちの結婚資金でお金がなくなるから
あなたは修道院に入りなさいって…😔
母親が最悪でしたね
修道女として暮らす苦痛
でも出れないし
院長が変わってやり方に反抗したら
みんなから酷い目にあわされ😔
美人だから気にかけてくれる人が
いるけど
いい方にはいかなかったなぁ
神様にあんなに祈ってるのに…
辛い人生で可哀想でした😔

『修道女』に似ている作品

ヴィオレッタ

上映日:

2014年05月10日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • アンプラグド
3.6

あらすじ

女流写真家の母アンナ(イザベル・ユペール)は仕事で滅多に家に帰ってこず、母の愛情を求める娘のヴィオレッタ(アナマリア・バルトロメイ)は優しい祖母に育てられながら母の帰りを待つ。ある日、突然…

>>続きを読む

女の一生

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

119分
3.2

あらすじ

男爵家の一人娘として生まれ、17歳まで修道院で教育を受けた清純な娘、ジャンヌが親元に戻る。親の勧める子爵ジュリアンと結婚し、希望と幸福を胸躍らせ人生を歩みだしたかにみえたジャンヌだったが、…

>>続きを読む

関連記事

映画ファンに人気の溝口健二監督おすすめ映画5選!