のだめカンタービレ 最終楽章 前編の作品情報・感想・評価・動画配信

のだめカンタービレ 最終楽章 前編2009年製作の映画)

上映日:2009年12月19日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • のだめのピアノの音が素敵で、クラシックがやはり好き
  • 千秋様とコンマスのおじちゃんの息ピッタリな演奏が微笑ましい
  • 敷居の高いクラシック音楽を一般人にも身近に感じさせる作品
  • 千秋先輩がかっこよくて、楽器を弾ける人はカッコいい
  • パリの風景が素敵で、音楽と共に生きる覚悟と苦悩、誇りと喜びが伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』に投稿された感想・評価

チャイコフスキー/祝典序曲「1812年」
バッハ/ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」

が最高すぎた。

久しぶりにドラマも全部見返して
映画も見返すことに!

初見じゃないから
どうなっていくか知ってるんだけど〜
ドラマの時の内容を
そのままパリバージョンにした感じかな~

のだめが千秋に追いつきたく…

>>続きを読む
azu
-
のだめがかわいいー!
Kim
4.0
記録

懐かしい!!久々に観た。

上野樹里ののだめ最高。
オケの立て直しに奔走する千秋と相変わらずなのだめ。のだめカレー、ベッキーで腹筋崩壊。

人間的に欠落していながらも、なんだかんだ影響うけながら成長…

>>続きを読む
りこ
-

ドラマは音大での青春が中心だったけど、のだめがピアノ人生の岐路に立つようになって、シリアス度が増してる
加えて千秋先輩の甘さが増してる…
峰くんと清良ちゃんも、2年間も離れてよく耐えたな、えらすぎる…

>>続きを読む
a
-
千秋先輩🥰🥰🥰
zoe
3.0
お勉強に最適
GAE
1.9
制作費が足りなかったのかな、と思わせる映画
だがしかし、上野樹里はのだめすぎるな、凄い。
4.0
何かに真剣に打ち込む姿ってほんとにかっこいい オケの演奏シーン泣きそうになる

あなたにおすすめの記事