▶︎2025年:471本目
▶︎視聴:1回目
「やっほー」の概念覆る。「ファッキンな一日が始まりますね」を「ハッピーな一日が始まりますね」と勘違いしていたことに(鑑賞後にPVを観て)気づいた。たま…
説明パートが退屈であるという自意識がありつつも省かれない説明パートがあるのに、それを聞いてもよくわからない。でも停電で真実が語れるのは結構いいな。まあ普通にスタイルは好き。確かに平成の感じなのかこれ…
>>続きを読むタマラ可愛すぎる。
ファッキンパンクでキュートな精神が最高。
タマラのキャラクター性から自分自身のわがままでむちゃくちゃしたいという感情がそのまま出てきたかのように感じた。だからタマラが好き。自由で…
ハーフライフやってるとき、外に出た瞬間めちゃくちゃ空が明るくてなんか怖かったのを思い出した。熱弁するノミノス博士の腕からウジ虫がぽとぽと落ちてて笑ってしまった。すべてが最高の映画。特に声優の演技がと…
>>続きを読む