おれはなんでこれをクリップしてたんだ
たぶん、なんかで名作って見たんだろうけど
幼稚園生の頃にお姉ちゃんと一緒に再放送を一瞬見た記憶がある程度の、実質初セーラームーン
びっくりするほどおもろかっ…
愛故の献身やそれの循環(本作では花をモチーフにしていた)による物語の帰結がコンパクトに纏まっていてとても良かった。
その辺の文脈がピンドラと重なって初監督作の頃からブレていないのかなと思ったり。
次…
月の光に導かれ、何度も巡り合う——
子供向けアニメと侮ることなかれ。
これは壮大な愛の物語であり、巡り合う運命の物語である。
同監督作品の『輪るピングドラム』のプロトタイプなのかもしれない。
こ…
正直こっちの方がアニメより全然いい
話めっちゃまとまっててセーラームーンの優しさみたいなのがちゃんと描かれてる。
初代アニメの1シリーズ目全部見たけど他のセーラー戦士たちがうさぎに会う前は孤独…
物語の帰結にめっちゃくちゃ幾原邦彦らしさを感じた。愛と自己犠牲。やっぱり幾原邦彦監督はほとんど、同じモチーフというかテーマというか....同じストーリーラインで作品を作っているんだなと実感。『さら…
>>続きを読む