ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?の作品情報・感想・評価
Filmarks
FILMAGA
4
7
4
9
8
4
0
7
Marks
ヘルプ
登録・ログイン
Filmarks内から
「{{ searchWord }}」で映画を検索
「{{ searchWord }}」でキャストを検索
「{{ searchWord }}」でユーザーを検索
映画を探す
ユーザーを探す
Filmarks映画情報
日本映画
ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?
(
1996年
製作の映画)
製作国:
日本
/
上映時間:31分
ジャンル:
ファミリー
3.7
監督
米谷良知
脚本
寺田憲史
「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ぶちの感想・評価
2018/04/18 12:38
4.0
当時小学生だった時ドラえもんが大好きで毎週欠かさず観ていました。そんなドラえもん達が集まって1つの敵に向かうという、それだけで大興奮したのを覚えている。しかも世界各国の特徴を持ったドラえもん達が、それぞれの個性を活かしながら敵をやっつけていく。これはもうドラえもん版アベンジャーズなのである。大好きな作品です。
コメントする
0
Piccoloの感想・評価
2018/04/17 23:24
4.0
親友テレカ
学校の七不思議ってワクワクするよね。
トイレの花子さん、メリーさん、人体模型、口裂け女、テケテケ、怪人トンカラトン、クマヒゲさん。
なんか色々まざちゃった。
くらえ!幽霊しばりアップリケ!
ザ・ドラえもんズが本格的に映画出演した最初の作品ということで自己紹介映画である。
ドラ・ザ・キッド、王ドラ 、ドラメッド三世、エル・マタドーラ 、ドラニコフ 、ドラリーニョ、そして開始早々捕まり、ずっと気絶しているドラえもんに代わり、ドラミちゃんが主人公。
全部で7体、そして7体の悪霊。
一人、一人が特技を使い悪霊を退治していく。
いつものドラミちゃんなら一人で余裕で解決するんだけど、今回はサポート役。大人の都合ですな。
ドラ・ザ・キッド好きだったなー。かっこええー。
最初に書いた七不思議は一つも出てこない。
#青いタヌキ
#映画館_
コメントする
10
スティッキーの感想・評価
2018/04/16 00:18
4.0
小さい時に死ぬほど見ていたのですが、久しぶりに鑑賞しました。
すごい短い話なのですが、ドラえもんズの魅力がたっぷり詰まった、でもいやらしくない作りになってます。
そして何よりも、出てくるロボットが怖い……………………ものごっつ怖い…今見てもトラウマレベル…………(工作ロボットが一番嫌いです)
ちなみに、主役はドッカーン!でお馴染みのドラザキッドとドラミちゃん。
きゅんとするシーン有〼
もうね、これのためだけに見ていただいてもいいと思うんです。
ほんとかっこいいんです。
あんな二頭身の丸っこい頭のロボットに恋しちゃうんです!!!!←
大人も子供も楽しめる素敵な作品です。
#2018/033
コメントする
0
こちんだの感想・評価
2018/03/28 20:27
3.7
懐かしの親友テレカ!
もはや無かったことにされた『ドラえもんズ』。その中でも各メンバーにスポットが当てられていてお気に入り。
そして、自分のお気に入りの展開である「ここは俺に任せて、お前らは先に行け!」の連続で最高です。
コメントする
0
渡部克哉の感想・評価
2018/03/09 13:25
3.8
記念すべきドラえもんズの初劇場版!
学校を舞台にドラえもんズが活躍。
ドラえもんズが登場したてなため、エル・マタドーラの声優が違うのが残念かな。
ドラえもんズの個性がちゃんと出ていたのでクオリティの高い作品です。
コメントする
0
とむみの感想・評価
2018/03/06 00:36
5.0
ドラえもんズの中で一番好きな作品。
キッドがだいっすき。
ドラズだと役立たずなドラちゃんがだいすき。
コナンの映画見ててパイプオルガンがでてくるとこれ思い出す。
コメントする
0
yukinaの感想・評価
2018/03/05 18:04
3.8
幼稚園の時学校のロボットが怖すぎてトラウマになったけど今見たら面白い
コメントする
0
さみだれの感想・評価
2018/02/24 20:27
3.6
ドラえもんズ不朽の名作。
最近のだとポケモンショック対策で最初のシステム壊れる演出が簡易的になってる。
全員程よく活躍しているので楽しめる。
コメントする
0
mitakosamaの感想・評価
2018/02/04 22:08
3.4
米たにヨシトモ監督作。ザ・ドラえもんズシリーズが今作から本格スタート。
ドラミちゃんのロボット学校の卒業式に、学校が何者かに襲われドラえもんもピンチに。
このピンチに親友テレカでドラえもんズが集合して戦う、という話。
親友テレカって…(笑)テレカってのが時代よのぅ…
そして、ドラえもんズの各自紹介が映画の目的ですな。
アメリカのドラ・ザ・キッド。ドラミちゃんとちょっと好い仲になる。が、その設定は今作のみで以降は続かない。
中国の王ドラはカンフー使い。
アラブのドラメッド三世は魔法や巨大化が出来るが水が苦手。
スペインのエルマタドーラは闘牛士。今作だけ声優が違う。フリーザ様の中尾隆聖じゃない。
ブラジルのドラリーニョはサッカー好き
ロシアのドラニコフは狼男に変身。
今作が96年。世界各国のガンダムをやったGガンダムが94年だったんでデジャヴ感あったわぁ(笑)
まぁ各国代表の友情パワーのネタは、更に遡ればキン肉マンがあるが。
結局、古いロボットのエラーによる反乱だったのだが。そこは割とどーでも良い。
ドラえもんズの紹介として各々に見せ場があった事がポイントだね。今作以降は活躍にバラツキが見られるので、ドラえもんズとしては今作が一番出来が良いと思う。
#アニメ
#アニメーション
#シンエイ動画
#ドラえもん
#藤子F不二雄
#ザ・ドラえもんズ
#米たにヨシトモ
コメントする
0
lagの感想・評価
2018/02/01 19:59
3.7
我ら不滅の友情ドラえもんズ!!
なんだか歴史から抹消されてる気がしないでもないが、ドラえもんズの魅力たっぷりの作品。
エルマタドーラの声はフリーザ様より初代が好き。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2018/04/24 02:00現在
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
9.14
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}