食べて、祈って、恋をしての作品情報・感想・評価・動画配信

食べて、祈って、恋をして2010年製作の映画)

Eat Pray Love

上映日:2010年09月17日

製作国・地域:

上映時間:140分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 旅を通して自分探しをする素敵なストーリーだ
  • 食べ物や風景が美しく、異文化を感じることができる
  • 勇気を持って自分の人生を歩めるようになることが大切だと教えてくれる
  • 恋愛観だけでなく、人生の選択や自己実現について考えさせられる
  • 言葉やシーンから元気をもらえる、背中を押してくれる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『食べて、祈って、恋をして』に投稿された感想・評価

5.0
何回も止めて大事なことを書き留めた。すごいいいタイミングで見れた
ジュリアロバーツがどこに行っても美しくて、いきいきとその街を満喫しているのが素敵。
映像もとても綺麗で、訪れてみたくなる!

イタリアの手の動きを紹介していくところめっちゃ好き。笑
「旅の全ての出来事を手掛かりと考え__出会う全ての人を先生と考えるのだ。」
いわゆる旅系映画だが、色々な国を旅したりするので観ていて楽しい映画だった。
人生で思い詰めたりしたら、こう言う風に旅をするのも良いなと思えたりして、単なる映画以上の良さが詰まっていたように感じた。
takono
3.5
ロードムービーって大体とんでもトラブルあったり嫌な奴でてきたり困難でてきたりするがそういうの一切なくひたすら出会う人みんないい人で主人公の内面や考え方の変化を中心に描かれた作品だった
さ
-
海外一人旅してるときに見たからまるで自分みたいでおもろかった
1年間いろんなところいくのもありだなー

ナポリのピザがめっちゃ美味しそうやった、今までそこまで興味無かったけど、何も気にせず食べまくって何もしない歓びを感じにイタリアに行きたくなった、何かしらを気にして常に焦燥感に駆られてる今の自分に必要…

>>続きを読む
M
3.8
小説は途中でやめて売ってしまったけど、映画は面白かった!ジュリアロバーツは美しいし、街並みも、食べ物も、出会う人も良かった!
A
3.2
ちゃんと見ないとだめな映画。
ながら見してなから、いい映画なんだろうけど、ね
自分を見つめ直すために旅に出た主人公の物語。いろんな異国の地で暮らす様子に憧れの気持ちが芽生えた。

あなたにおすすめの記事