食べて、祈って、恋をしての作品情報・感想・評価・動画配信

食べて、祈って、恋をして2010年製作の映画)

Eat Pray Love

上映日:2010年09月17日

製作国:

上映時間:140分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 旅を通して自分探しをする素敵なストーリーだ
  • 食べ物や風景が美しく、異文化を感じることができる
  • 勇気を持って自分の人生を歩めるようになることが大切だと教えてくれる
  • 恋愛観だけでなく、人生の選択や自己実現について考えさせられる
  • 言葉やシーンから元気をもらえる、背中を押してくれる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『食べて、祈って、恋をして』に投稿された感想・評価

nana
3.0
これくらいの旅に出ると自分変われる気がしてきました。出たいです。

自分を見失いかけたあなたに贈りたい、人生を再出発する旅
仕事も恋愛もうまくいっているのに
以前持っていた食欲や生きる意欲が消えた。新しい場所で何かに驚きたいの
と何かが足らないと感じて旅に出る

イ…

>>続きを読む


「海外行きなよ。価値観変わるよ。」と言ってくる人に、今までずっと「価値観変わっても人間性はあんま変わんないんだ」としか思わなくて、外を見てみる意味をあまり見いだせなかったんですよ。

でもですね。…

>>続きを読む
あ
4.7

とてもとってもよかった!😭😭留学を繰り返してる身として、世界中ので新しい人と出会って一生にもう会わないかもって思いながら別れるのがどういうものなのかを知ってるから感情移入して見れたというか、自分の背…

>>続きを読む
みさ
3.1

食べること、自分を信じること、恋をすることって、簡単そうに見えて意外と難しい。
この映画は、そんな「できそうでできないこと」を、リズが自分のペースで取り戻していく話。

イタリアで食べて笑って、イン…

>>続きを読む
なんで3.3なの?
めちゃくちゃ良かったんだが
私の孤独に寄り添ってくれた映画
失恋した人、新しい人生歩みたい人、行き場無くした人は観るべき
このレビューはネタバレを含みます
失恋をして、旅をして、さまざまな人と出会い沢山の経験をし、恋愛をする
素敵な映画に出会えました
Anri
3.0

全てを捨てて自分探しの旅に出るんだけど自分の好きなこと、やってみたいこと、食べたいものを楽しんでて羨ましかった。
他人に干渉されずでも、1人では生きていけないからたくさんの人の手を借りながらたくさん…

>>続きを読む

思ったより遥かにいい映画だった。
異文化に触れて、その国の人と交流を持ったりする時間ってすごく貴重だなと思った。
自分に精一杯な時にこそ、そういう時間が必要。
心にゆとりを持てたり、いつの間にか狭ま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

友人が観て良かったと話していたのをふと思い出して鑑賞。
日々の活力になるような気分が上がる女性がメインの作品を見たくなっていたところだった。
セリフ1つひとつが名言になるようだった。字幕で見たけれど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事