食べて、祈って、恋をしての作品情報・感想・評価・動画配信

食べて、祈って、恋をして2010年製作の映画)

Eat Pray Love

上映日:2010年09月17日

製作国:

上映時間:140分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 旅を通して自分探しをする素敵なストーリーだ
  • 食べ物や風景が美しく、異文化を感じることができる
  • 勇気を持って自分の人生を歩めるようになることが大切だと教えてくれる
  • 恋愛観だけでなく、人生の選択や自己実現について考えさせられる
  • 言葉やシーンから元気をもらえる、背中を押してくれる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『食べて、祈って、恋をして』に投稿された感想・評価

5.0
すごく良かった。
それぞれの場所でそれぞれの出会いがあってその時その時の時間を大切に生きる彼女の姿勢がいいなと思った

食べるは言われなくてもやってますけど。

インドの「祈る」パートで会ったおじちゃんとの掛け合いよかった。

数ヶ月とか短い時間の友達って、その後関係が続くかは関係なくとても大切だと思う。
期限付きな…

>>続きを読む
3.4

上映されている時にリアタイで見たぶりの鑑賞。昔見た時はなんか綺麗な景色だったなぁみたいな記憶しかなかったけど、15年経って自分のライフステージも変わり、なんだか全く別の映画を観たような気持ちになった…

>>続きを読む
2025年53本目

色々な場所の風景や食事がたくさん出てきて良かった、海外旅行した気分!(海外旅行したことないけど)

色々素敵なセリフもあっていいね

ただ内容の割にちょっと長かったかも
あま
4.5
合計1408作目
2025年28作目

食べると祈るはかなり退屈だったけど、最後の恋のパートは刺さった。
ジュリアロバーツ最高です。
miyu
3.3
全然食べんし、祈る必要はハテナだし、ちょっとしか恋しんし🤷‍♀️

イタリア=食べる
インド=祈る
バリ=恋
なんだろうけど全部のパートで感情がさっぱりついていけなかった😅

タイトルそのまんま!(笑)
後半てかバリ編がおもろい、スピリチュアルちょっと入ってんの好きやった、良い台詞が散りばめられてる☆。.:*:・'゚

「恋しい時は私を想って 愛と光を私に送って
そして忘…

>>続きを読む
mi
3.0
ライアンマーフィー監督のほうが修行が必要なんじゃないかと思う、長さ
こんなに長い必要あった?

いつだって物語は枯れた心を潤してくれる、そんな映画

気のままに旅して、食べて飲んで踊って恋して、自分を見つめてみたりして、気づくものがある。出会う人たちとそこで紡ぐストーリーが新たな自分の人生の1…

>>続きを読む
iwa
5.0
このレビューはネタバレを含みます

自分とは何か?を探すのに最近焦ってしまっていた自分にぴったりな映画だった。

▼この映画を見るに至った背景。

人生って考えなければならないことがたくさんある。
考えらなければならないことがたくさん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事