場所はいつも旅先だったの作品情報・感想・評価・動画配信

『場所はいつも旅先だった』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
お昼のバラエティ見てる気分で退屈。
お店で寝てる人をみて良い夢をみてるって勝手にナレーションつけてるのとかうーんって感じ。
海外をよくみようとしすぎ

異国だけど、それぞれの地元感みたいな近しさが感じられて楽しかった。
けど、旅行中に寂しさを感じる時もあるって言葉があって、色々旅してる人でもそう感じることがあるって分かってよかった。
風邪で寝込んで…

>>続きを読む
茶飯
3.5
映像がとても良い。何か大きな出来事があるわけではない。旅に出たくなる。
店長
3.5

私はコレを映画として認めません。
フィルター・特殊効果も使っていないただの素人が街の様子やウエイトレスを映したシーンばかり

Youtubeの海外ロケ系と大差ない。

主人公は顔を出さずに声だけで説…

>>続きを読む
芽生
-
台湾愛おしい〜
メルボルンは1週間くらい滞在したいし、台湾は絶対また行く∩^ω^∩
4.2

なんとなくで再鑑賞。
深い時間にふわっとした気持ちでベッドで観るのが大正解の作品。心地いい。
世界は広いしたくさんの美しさが広がってる。

旅行に行ったときの朝方の景色や空気、いちばん好きだからわか…

>>続きを読む
も
3.3

色々な場所を紹介。一つ一つの映像に癒やされる。
コバケンがナレーション。
淡々と、というのか、敢えて抑揚のないドキュメンタリーちっくな映画になっているというのか、ぼうっと見ることで心が落ち着く映画だ…

>>続きを読む
KOKI
4.0

ポスターとタイトルに惹かれて気になっていた作品だった。玄関を出た瞬間から旅は始まるという感覚を、落ち着いたナレーションとともに、さまざまな国の風景が映し出していく。思わず一人旅に出たくなる作品だった…

>>続きを読む
5.0
世界には色んな人がいて、色んな風景を見て生きている素晴らしさを感じさせてもらえた

旅に行きたいや
kobami
-

僕が出かけるのは早朝と深夜ばかりだ

日ものぼらない、誰も起きていない早朝の街
光が綺麗だ 
静かな街を歩くと、そんな時間なのに既に起きて1日をはじめている一生懸命な人がいる

皆が寝静まった深夜、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事