あげまんを配信している動画配信サービス

『あげまん』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あげまん
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

あげまんが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

あげまんが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

あげまんが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

あげまん

TSUTAYA DISCASで、『あげまんはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『あげまん』に投稿された感想・評価

3.6
男にツキをもたらし出世をもたらす良妻。人々はその女性を「あげまんの女」と呼び称えた。これはそんなあげまんと彼女の周りの男達の物語。
見る前は色んな苦労を味わって来た男の人を宮本信子さん演じる主人公のなよこが助ける話って勝手に思い込んでたけど蓋を開けてみたらアホでどうしようもない男達があげまんの力にすがりたいが為になよこを振り回す話やった「笑」
伊丹十三監督はこの映画の中で女性はこうであってほしいと言う理想的視点から自分の中の男女の関係性と言うのを描いている。でもそれってこの作品に限らず伊丹十三監督が自身の作品を通して一貫して描いてきたテーマでもある。今の時代ではなかなか危うい題材ですが結局ここで一番思う事は宮本信子さんと言う女優は伊丹十三監督にとって最高に理想的な愛すべき女性であったんだろうなあと言う事。本作はそんな宮本信子さんの個人的ベストバウト。だらしがない男達の勝手に振り回されながらもぶれない信念と愛情で男達と向き合う姿と女性としての幸せを求める姿は魅力的だ。愛する人がいると言う事は尊い事。相手を思い愛し別れを繰り返しそしてまた誰かを愛す。男女の恋模様とはそんな切なさと甘酸っぱさで満ち溢れている。伊丹十三監督作品では常連の津川雅彦さんとのコンビも相変わらず面白く津川さんがご存命ならまた二人のコンビを別作品でも見てみたいと思ったな。
本作で伊丹十三監督作品マラソンは終了。あーあ、終わってしもたかあ。
3.5
50代に差し掛かってからの14年間で、伊丹十三は10本に及ぶ映画を生み出していたのですね。80〜90年代にかけて、ほぼ毎年のように新作映画を公開し続けたヒットメーカーだったことを記憶しています。

「葬式」「脱税」「暴力団」「食品偽装」などをテーマに、コメディの形式を取りながら、ただ笑わせるだけでなく、日本社会の矛盾や人間の欲望を鋭く描き出しているのが印象的でした。本作には『お葬式』や『マルサの女』のような明確な慣習や社会制度への風刺は見えにくいですが、日本的な出世主義や女性差別への皮肉を感じ取ることができます。

本作の主人公は、関わる男性たちを次々と出世させる不思議な力を持つ芸者、ナヨコ(宮本信子)。彼女と出会ったことで、銀行の支店長(津川雅彦)が出世街道を駆け上がっていく姿を描きます。

なんといっても宮本信子の魅力が全開。彼女の天真爛漫さと包容力が、「あげまん」という存在に説得力を与えていました。ナヨコの純粋さが、男たちの運命を左右するカリスマ性へと昇華されていて、宮本信子だからこそ成立する役どころだったと思います。

そして、周囲を固めるキャラクターたちも実に個性的。津川雅彦が演じる銀行の支店長はもちろん、大滝秀治のコミカルな演技や、島田正吾の重厚な存在感も印象的でした。クセの強い面々がナヨコを取り巻くことで、映画全体に独特の雰囲気とユーモアが生まれていました。

伊丹十三の映画はいくつか観てきましたが、改めて再鑑賞したくなりますね。
伊丹十三監督作品の中でも比較的初期の作品

公開当時、流行語として話題になったなあ。

てっきり本作での造語かと思いきや、小学館のステータスある女性誌「DOMANI」ウェブ版で、2024年1月の記事で“真面目”に定義や“あげまん”と呼ばれる女性の特徴なんかを特集しており、今でも使われるんだと驚き。

“犯罪の陰に女あり”ということわざがあるが、本作では、さしずめ“政治の陰には女あり”といった感。令和の時代に入ってこそ政治家の女性問題に対して世論も厳しくなった風潮があるが、昭和・平成の大物政治家たちの醜聞を思い返すと、本作は多分に誇張されてはいるものの、まあありそうだし、まさに伊丹十三監督が好きそうなテーマ。

とは言うものの、宮本信子演じる主人公の“あげまん”芸妓は、彼女を取り巻く男たちの薄汚れた魂胆と対照的に、それこそ「DOMANI」による関わる男性の運気を上げる“あげまん”の特徴をそのまま拝借すると

①ポジティブでエネルギッシュ ②気持ちの良いコミュニケーションスキル ③自立している ④サポート力と共感性が高い ⑤そもそも運が強い

と、まるっと主人公の性格に当てはまる。と言うか、この記事のライター、絶対に本作を観て参考にしてるだろ。

そういう“聖女”のようなキャラクターなので、中盤以降に政界の策略に巻き込まれたり、いわゆる“手籠め”にされる展開になっても全く汚れた感がないのがいい。

芸妓さんならではの所作や日本舞踊も、お茶屋遊び等とは縁遠い自分のような素人目には十分サマになっており、宮本信子の役作りの努力が伝わる。

冒頭は18歳設定。特別な若作りメイク等をせずにそのまま平然と演じる姿も毅然さと滑稽さが相交わり痛快。

また、他の職業物シリーズのように特徴的なヘアメイクを施していないので、「お葬式」以上に宮本信子という女優の美しさや、色気、魅力が存分に表現されている随一の作品。次から次へと男を引き寄せる“あげまん”の魅力の説得力と共に、伊丹監督が妻である宮本信子をいかに美しく撮ろうとしたかが見て取れて嬉しい。

主人公に惹かれる銀行の支店長役を演じた津川雅彦がここでも好演。本妻がいながらも愛人が3人もいるという設定にも説得力がある端正な顔立ちと中年男性の色気。つくづく伊丹監督や宮本信子との相性が良い役者さんだなあと思う。

宝田明、大滝秀治、島田正吾、ほぼ台詞ゼロの東野栄治郎の贅沢な使い方など大物俳優陣のユーモア溢れる演技合戦も見どころ。

直接的な描写は一切無いが、芸妓(平成初期くらいまでの勝手なイメージの)という職業柄、次々と男と肉体関係を結ぶヒロイン像や“都合の良い女”的扱われ方にも取れるので、流石に今の時代に見ると眉をひそめるフェミニズムの塊のような方もいるかもしれない。

それでも、鑑賞すれば女性よりも周りの男どもがいかに愚かなのかが明確に描かれた作品だと分かる筈。

『あげまん』に似ている作品

あらくれ

製作国:

上映時間:

121分
4.0

あらすじ

庄屋の娘として生まれたお島は、田舎での結婚話を嫌って東京へと逃げ出した。神田の商店の後妻になるが、気の強い性格もあって主人と喧嘩が絶えず、ついには家を飛び出してしまう。その後はある寒村の旅…

>>続きを読む

祇園囃子

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
4.0

あらすじ

京都の祇園では名の知れた芸者・美代春のもとに、落ちぶれた商家の娘・栄子が「舞妓になりたい」と転がり込む。美代春は栄子の一途な願いに根負けし引き受けることを決意するが、一人前の舞妓にするには…

>>続きを読む

女は二度生まれる

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.8

あらすじ

はじめは女として、二度目は人間として…。芸者小えんの姿をとらえて人の心の美しさ醜さを描き、大きな感動を与える文芸巨篇。