あげまんの作品情報・感想・評価

『あげまん』に投稿された感想・評価

1.3

昭和8年生まれの伊丹十三の感性による、ある意味理想の女性像を描いているので現代のコンプライアンスで見ると不快になる人もいるかもしれません
 捨て子で置き屋に預けられ芸者になり水揚げされ勉強して銀行員…

>>続きを読む
ジリ
1.1

つまんない。
というか 下品だ。
胸糞が悪い。

津川雅彦って わたしは好きじゃない。

んー伊丹十三はダメかも おれは。

マルサの女 昔みた、
面白かった記憶が

いつかかりてみたい。

伊丹さ…

>>続きを読む
津川雅彦のアイビーなスーツの着こなしがお洒落
宮本信子の明るさがすごい
3.7

「あげまん」という言葉は、当時『マルサの女』と並んで話題となり、この作品以降、一般にも広く使われるようになったと記憶している。
当時の私は、伊丹十三が実際に監督を務めるかたわらで浮気をしながらも、や…

>>続きを読む

「あげまん」ってこの映画で作られた言葉かと思ってたのだが、そうではなくてもとからある言葉だったんだな
そして、何より勘違いしてたのが、あげまんが幸運を呼び込むのは偶然ではなく、ナヨコの男を立てるコー…

>>続きを読む
gi7
3.6
さすがに宮本信子の舞妓さんはちょっときつい。そんな無粋なことは言っちゃいけないか
伊丹作品。タイトルも下品だが、主演も、もっと若くて美形はいないのか。話が面白くない。
新宿スカラ座にて
梅村
-
男が作ったんだなあって感じ
昔の作品ではあるがたった35年前か
ところどころ良さはあるのでくどくど言うのはやめておこう
バブル期全開の映画。日本の社会もこの頃からすると随分と変わったな…。この映画、あと30年後にもう一度見直すと、いろんな意味で面白いかも…。
このレビューはネタバレを含みます

2025年5月、日本映画専門チャンネルで視聴。

思ったより主人公が一途でよかった!お客さんと行為しまくって全員ラッキーみたいな江戸時代の遊郭の話かと思っていた笑

ドタバタと深刻なシーンの塩梅が良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事