マルサの女を配信している動画配信サービス

『マルサの女』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マルサの女
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

マルサの女が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

マルサの女が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

マルサの女が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

マルサの女

TSUTAYA DISCASで、『マルサの女はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『マルサの女』に投稿された感想・評価

3.6
「マルサの女」
1987/2/27公開 日本作品 2018-236
日本アカデミー賞最優秀作品賞
再鑑賞シリーズ
1988年第11回 日本アカデミー賞最優秀作品賞

本作の伊丹監督の制作動機が面白いです。伊丹監督は『お葬式』などのヒットによる収益を「税金でごっそり持って行かれ、税金や脱税について興味が湧いたため」と語っています。
マルサという言葉や脱税とは?みたいなことを本作から知った人は私同様多いでしょうね。
この作品後、「○○の女」と銘打った作品は、4作作られる事になり、またそれとともに主演・宮本信子を、日本を代表する演技派女優へと転進させた点で、本作は伊丹映画の路線を決定付ける記念すべき作品となったと言えるでしょうね。
題材とその描写は伊丹監督らしいですが、少しストーリー展開が弱い気がするのは私だけでしょうか。

国税局査察部(通称マルサ) に勤務する女性査察官と脱税者との戦いを、コミカルかつシニカルに描いたドラマ。監督・脚本は伊丹十三。第11回日本アカデミー賞(1988年)において最優秀作品賞、主演女優賞(宮本信子)、主演男優賞(山崎努)、助演男優賞(津川雅彦)、監督賞および脚本賞(伊丹十三)を受賞し、主要部門をほぼ独占した。
4.1
ターララ ターララ ターラ♪
法に隠れた悪しき金を取り締まる国税局に勤めるマルサの女こと板倉亮子の活躍を描く。
いや~面白い!伊丹十三監督の凄い所って現実ではシビアな社会問題を上手くエンタメと組み合わせる手腕とか着眼点なんですがこれも極めて来ましたね。
脱税者VS国税局の攻防はテレビとかで特集を組まれててそれで見たことあったけどこの映画で描かれてるのはそんな断片的な物ではなくてまさに銭の戦争ですよね。マルサ側は脱税者を追い込む為なら調べれる記録は全て調べあげるし何時間でも張り込むし相手の言葉の裏をかくのも忘れない。果てはそこに証拠があるならゴミ収集車まで調べる攻めかたのエグさ。対する脱税者達も負けてなくて見てるこちらもびっくりする様なあの手この手で逃げ切ろうとするわけですがみんな悪人なのになんか人間臭くて魅力があります。
特に山崎努さん演じる本作のラスボスである権藤。稼いだ金をごまかす為なら手段を選ばない悪人ながらも不器用なりに子供を愛している父親としての側面も持ってます。主人公の板倉との攻防の中にもそういう人間的な1面を見せる部分はちゃんとあって金の不正に関しては対立しつつも1人の子を持つ親としては共感し合う二人の姿はパッと身だけではわからない人間の多面的な魅力があって映画の中のドラマ性を引き立ててました。
伊丹十三監督って単なるわかりやすい勧善懲悪だけじゃなくてこういう社会の中の辛さとか人間が生きていく上での理屈じゃない辛くて厳しい現実にも嘘をつかないし隠さないから共感が持てます。最後は言って見たら国にお金を納めなきゃ行けない人達の怒りの叫びとそれを受け止めた板倉のなんとも言えない表情で幕を閉じるわけですがここから続編の2にどう繋がるのか楽しみです👍️
これは完全に余談になりますが小学生の頃に同じクラスだった子達と複数で喋ってた時にその場にいた子に今日奢ってよって言われた子が「うちのオカンはマルサの女って言われてるからアカン」って返してた事があった。あの頃はみんな意味がわからなくてポカーンとしてたけど大人になって今思い返してみたらあいつこんなネタどこでしったんやろか?「笑」
3.5
敵からも味方からも好かれる“マルサの女”。演じる宮本信子のキャラ作りが秀逸で、なぜ彼女が好かれるのか納得です。“一生懸命”が似合っていて本当に魅力的ですね。

「マルサ」は国税局査察部の隠語。この馴染みの薄い職業にスポットを当て、巧妙な手口で脱税を行う経営者と、それを見破るマルサたちとの攻防をテンポよく、かつスリリングに描いていきます。

国税査察なんてお堅いイメージの題材を、ここまで面白おかしく描けるのが秀逸ですね。ユーモアが巧みに散りばめられていて、シリアス一辺倒にはならない。その絶妙なバランスに、伊丹十三監督の器用さを感じます。

物語は決して善悪の単純な構図に収まりません。だからこそ登場人物一人ひとりが魅力的で、宮本信子に加えて山崎努、津川雅彦らの演技合戦も大きな見応えのひとつです。

「お葬式」「脱税」「暴力団」「食品偽装」…社会の裏側を鋭く切り取った伊丹十三。もし彼が今も生きていたら、どんな映画を撮ったでしょうか。たとえば「特殊詐欺と闇バイト」なんて彼の手にかかったら面白く描いてくれそう。

『マルサの女』に似ている作品

関連記事

日本アカデミー賞【作品賞】歴代受賞作品一覧!あらすじと配信状況を紹介
映画『マエストロ:その音楽と愛と』あらすじ&キャスト情報・見どころは?
お金大好き♡えげつないほどの“金の亡者”が登場するおすすめ映画12本