続編はよりエンタメに振り切った感があって楽しい。宗教を隠れ蓑に、政治家もヤクザも裏側でぐるぐる。そこにマルサがどんどん切り込んでいくから面白くないはずがない。三國連太郎の食えない感じが最高
2本連続…
1よりもスケールアップしてて見応えもあるけど、好みは1の方。
伊丹十三作品は今のところお葬式が好き。
本当に女性の裸体が必ず出てくる。これは伊丹十三の女性への憧れなのか、それとも自分の持っ…
1作目より時代を捉えて、結構シリアスな雰囲気が漂っていて面白かった。結局誰しもがトカゲの尻尾的なダークエンディングも良かった。しかし前半のストーリーはまとまりがなく、バランスが悪いので分かりにくい。…
>>続きを読む社会現象にもなった、マルサの女、の第二弾。早くも翌年に公開されてます。
一作目が各賞総なめ、キネマ旬報ベストテンでも一位だったのですが、2作目は19位。
確かに一作目と比べると面白くない。
今作…
TOHOで逃してたのが文芸坐にきたので観てきた!先にマルサとマルサ以降の作品を観てたからか、宮本信子の登場シーンが少ないな。マルサの女2と言いながら、追われる側の地上げ屋と宗教団体運営の三國連太郎映…
>>続きを読む前作は割と悪役がコミカルだったことでエンタメ映画らしさがあったが、今回敵が暴力団+宗教団体になったことで怖い+胸糞悪いシーンが多くだいぶシリアスな印象を受けた
冒頭ヤクザが週刊誌記者の奥さんと子供…