日比谷で再上映を見てきました。
その時代に見た事はあったのかもしれないですが、幼かった為内容の記憶なしでした。
ですが、知ってる音楽が流れてびっくりしました。
この曲ってマルサの女の曲だったんだ!と…
マルサvs日本最強の地上げ集団鬼沢一家
200億の土地を巡ってうごめく、人間たちの愛憎、奥義、物欲、権力が、生々しく痛快に描かれていくハードボイルドエンターテインメント📽‼️
今回は宗教も絡み、前…
オモロすぎるし、時代も早すぎんだろ、マルサの女。
地面師カルトにそーかいやに巨額脱税。役者も話も画ヅラも社会派が濃くて胃もたれするわ。
アク強い~笑 水くれ!!
伊丹監督とか、中川さんとか。…
景気のよさを感じる映画おもしろい
土左衛門を映した後に貪り食う蟹!蟹!蟹!
新興宗教の儀式がクラブのそれなのも面白かった ずっとタバコ咥えながら踊り食うおばあちゃん
館主に捧げられる女子学生がえっち…
伊丹十三4K映画祭2本目。なんで1のテーマソング使わないのか、、、ガッカリ。宗教法人という絶対面白くなるテーマ+丹波哲郎出演という絶好のチャンスにも関わらず残念な結果。マルサにはスカッとする終わり方…
>>続きを読むついにマルサ2をスクリーンで観た!
改めて観て、演出すごすぎてびびった。
1の山﨑努さんは巨額脱税者の悪者でありつつも、親という立場から見れば宮本さんと通じ合うものも感じさせたのに対して、今回の三…
自分は圧倒的に1の方が面白かった。話がとっ散らかりすぎてる印象。けど、板倉の新しい後輩のキャラが立ってて良い。話の題材である、宗教法人の皮を被って免税されているという話はリアルでもありそうな攻めたス…
>>続きを読む