マルサの女2を配信している動画配信サービス

『マルサの女2』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マルサの女2
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

マルサの女2が配信されているサービス一覧

マルサの女2が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『マルサの女2』に投稿された感想・評価

4.3
今度のマルサは宗教法人に切り込みます!「マルサの女」の続編。
1も十分に面白かったですが2も超絶面白い。現代社会にも通ずる宗教と政治の関わり、自分達に取って不都合な物はどんどん切り捨てていくトカゲの尻尾切り。バブル時代に横行した地上げ屋の闇を感じさせる序盤、中には流石に誇張し過ぎじゃないか?ってツッコミを入れたくなる部分はありつつもいつの時代でも自己の強い権利を盾に甘い汁を吸おうとする奴らがいるのも事実で。地上げ屋のターゲットになったスキャンダル記事をメインにしてる写真週刊誌のカメラマンが地上げ屋達を脅して優位に立とうとするも逆にやり込められる様が例え弱者から搾取している人間でも立場が弱くなったら今度は自分が切り捨てられ搾取される側になってしまうと言う人間の陰険さやバカ具合を良く描いてるよなあって思った。本作はそんな闇の世界の住人達にマルサ達が対決する訳ですが序盤は敵側の悪行を描く事に時間を割いてる分主役各である板倉達が動き出すのがやや遅いなと感じる所はある物の中盤以降のぶっ飛び具合は前作以上でエンタメ映画としても十分過ぎる仕上がりです。
相手が誰であろうとも悪い金は絶対に許さないマルサ達ですら裏の権力者達と政治の関係は切り崩せない事を示す着地。余りのリアリズムに寒気を覚えますが伊丹十三監督が1はマルサの入門編で本当に描きたかったのは2だったと言ってたのを聞いてたらこれをやりたいがために1と2を作った監督の発想を良い意味で恐ろしく感じると共にもし現在も監督が存命なら今の日本の社会を見てどんな映画を作っただろうか?と言う部分に思いを馳せた。伊丹監督作品の中ではかなり好きな方かも。
健一
5.0
私はパート1より こちらの「2」のほうが好きです。



TOHOシネマズ日比谷にて開催
『伊丹十三 4K映画祭』より。

伊丹十三監督作 最高傑作!
パート1の大ヒットから1年ちょっとでの公開。
ちなみにパート1は当時の総理大臣までお忍びで劇場に足を運んだそうで。😅
日本映画の中で わたくしの永遠のベストムービーがこの作品。

『宗教法人に財産を寄進すれば相続税がかからないぞ!』

宗教法人を隠れ蓑に巨額の脱税をはたらく地上げ屋や 背後に潜む邪悪な権力者たちとマルサたちの攻防を描く痛快娯楽作‼️
当時('88年)税金だの脱税だの宗教法人だの ほとんど意味がわからない 若ぞー でしたが、本当に面白かった。

伊丹監督は『前作はマルサの入門編で本当に描きたかったのは本作』と言っているように個性的なキャラたちの解説&説明はこのパート2では一切省き、本編の半分以上を『悪』の側である地上げ屋や悪徳政治家たちの わるだくみ をリアルに描いている。

本作劇場公開の数年後に『地下鉄サリン事件』『オウム真理教』などの事件が起こったと考えるとちょっと恐ろしくもなるのだが・・・

アリ・アスター監督の怪作「ミッドサマー」。
この作品を鑑賞していて私は真っ先にこの「マルサの女2」が頭に浮かんだ。

共に描いているのは 洗脳。
マインドコントロールの怖さ。

『愛情』と『脅し』を武器に一般庶民を地獄の底へ叩き落としていく地上げ屋たち。
そして
最後にトドメの一撃を喰らわす三国連太郎!
その圧倒的な存在感と卓越された演技力に観ているこちらもタジタジ。😱

そしてこのバブルが生んだ巨大な悪にマルサたちがメスを入れる後半戦。
前半とはガラリと変わりマルサたちが追い詰めていく様は痛快!

哀愁たっぷりなラスト(おわりかた)も色々考えさせられる。

『パート2は前作を超えられない』
という昔からの定説があるが、本作は軽々と超えていると思います。

バブル全盛期、都市開発、超好景気な時代。
そして本作公開後・・・
バブル崩壊、不況、オウム真理教事件、阪神淡路大地震。

日本の大きな分岐点となった貴重な作品なのかもしれない。


2025年 3月17日 16:35〜
TOHOシネマズ日比谷screen 8
💺116 席
客入り 8割くらい埋まってた。


映画館鑑賞時(ムーヴアウト)
1988年 4月1日
テアトルアピア (千葉県 八千代市)
💺85席
客入り ガラガラだったような。

わたくしの地元です。😅
4.1
圧倒的に第2作のほうが面白い。
『マルサの女』に迷いはない。しゃにむに仕事へ飛び込んでいく、その姿勢が潔い。
こういう人は組織人としては扱いにくい存在だが、上司の花村統括官(津川雅彦)が見事に彼女を使いこなしている。
(津川雅彦の言葉がいちいち素晴らしい。セリフが一つ一つ染み透る。ほんとにいい役者だと思う。)

伊丹十三監督第4作『マルサの女2』(1988年)。

今回のテーマは、宗教法人、地上げ屋、そしてそれに癒着する政治家たち。もちろん、銀行も深く絡んでいる。

舞台は、地上げ屋同士の熾烈な攻防戦が吹き荒れるバブル期の東京。
オフィスビル建設ラッシュに乗じて、政治家・建設業者・商社・銀行が結託し、巨額の利益を狙って欲望を燃え上がらせていた。

そんな中、大物政治家から地上げの指示を受けた代議士・猿渡は、「天の道教団」管長・鬼沢(三國連太郎)を動かす。
鬼沢は宗教を隠れ蓑に、風俗業をはじめとしたさまざまなビジネスを展開し、さらにはヤクザを操って地上げの嵐を巻き起こしていく。

これに目をつけたのが、国税局査察部、通称“マルサ”だ。
だが、脱税のプロである鬼沢は、宗教法人という法の壁を盾にして、巧妙な手口で尻尾を出さない。
マルサの女・板倉(宮本信子)は、正面突破を決意するのだが――。

昭和の終わりから平成の始まりにかけての約20年間、私もこの世界の片隅で、小さなそんな社会の闇に関わっていた。
悪事を働いていたわけではないが、悪を間近に見る立場にあった。そうそうとうなづくようなシーンも沢山ある。嫌なことばっかりだったが、過ぎてしまえば、どこか懐かしさを感じる。

金が動けば、人間はハエのように群がる。
つくづく、そういう生き物なんだと思う。
とりわけ政治家という生き物は、まさにその象徴のような存在だ。今も全く変わりなくブンブン飛び回っている。

第2作では、国税局査察部の面々が第1作以上に個性を放っている。
中でも、前作ではわずかな登場だった査察官・伊集院(大地康雄)が、本作では見事な演技を見せる。
あの頃、ドラマで活躍していた彼の姿がよみがえる。

ところで、ふと思った。
この人、何かやらかしたのだろうか? 突然テレビから消えたような印象がある。
今ではたまにしか見かけない。あれだけの俳優なのに、実にもったいない。

ここから先は、やや取りとめのない話になる。
鬼沢の愛人役を演じているのは洞口依子。彼女がこんな役で出演していたのを、すっかり忘れていた。
久しぶりにその姿を見たとき、懐かしさと新鮮さが同時にこみ上げてきた。
(ちなみに、ドラマ『愛という名のもとに』の彼女の演技は忘れられない。)

実はつい先日、偶然芸能ニュースで彼女の姿を見て、驚いたばかりだった。
かつてあれほど細かった彼女が、別人のように変わっていた。もし名前が出ていなければ気づけなかっただろう。
どうやら、がんを患い、長く闘病生活を送っていたらしい。苦労されたのだろう。

さて、映画の話に戻る。
ラストは政治家の高笑いで幕を閉じる。その笑い声が、何とも言えず嫌な余韻を残す。
だが、現実とは往々にしてこういうものなのだ、と痛感もする。

『マルサの女2』に似ている作品

金環蝕

製作国:

上映時間:

155分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.7

あらすじ

第14回民政党大会で現総裁の寺田が最大派閥の酒井を破り総裁に就任。巨額の選挙資金を費やし、寺田陣営は資金の穴埋めに奔走する。やがてダム工事の入札に着目し、不正入札を図った彼らは、総理夫人ま…

>>続きを読む

MASTER マスター

上映日:

2017年11月10日

製作国:

上映時間:

143分
3.7

あらすじ

投資会社のチン会長(イ・ビョンホン)は、その綿密な計画性と天性の口のうまさを駆使し、韓国最大規模のネットワークビジネスで多額の資金を市民から巻き上げる。やがて会社は倒産、チン会長は金と共に…

>>続きを読む

県警対組織暴力

上映日:

1975年04月26日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.0

あらすじ

6年前に始まる大原組内紛による倉島市のやくざ抗争は、一応終止符を打った状態となっていた。だが、三宅派の友安が組を解散後市会議員となってから市政の腐敗が進行し、友安の可愛がる川手が組を結成し…

>>続きを読む

検察側の罪人

上映日:

2018年08月24日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.4

あらすじ

都内で発生した殺人事件。犯人は不明。事件を担当する検察官は、東京地検刑事部のエリート検事・最上と、刑事部に配属されてきた駆け出しの検事・沖野。最上は複数いる被疑者の中から、一人の男に狙いを…

>>続きを読む

ザ・キング

上映日:

2018年03月10日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ケンカ好きの貧しい青年だったパク・テス(チョ・インソン)は、暴力ではなく権力で悪を制する検事に憧れ、猛勉強の末に夢を実現、新人検事として地方都市で多忙な日々を始める。だが、ある事件をきっか…

>>続きを読む

社葬

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

日本有数の大新聞社・太陽新聞の社長が急逝した。しかも腹上死というスキャンダラスな死因に社内は大混乱に陥る。さらに次期社長の座をめぐり、会長派と社長派の派閥争いが激化。派閥を嫌う中立派で叩き…

>>続きを読む

続組織暴力

製作国:

上映時間:

90分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

一匹狼の兵頭五郎は、表向きは正当な手続きを取って銀座商事を設立する。その実態は、銀座の勢力図を塗り替えようとするものだった。敏腕警部・北川、関東政友会の榊組などが乗り出し、事態を収めようと…

>>続きを読む