BLUE ブルーを配信している動画配信サービス

『BLUE ブルー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

BLUE ブルー
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『BLUE ブルー』に投稿された感想・評価

これは凄い作品です。

拷問という言葉がどの映画よりもしっくりくる。

昔トリビアの泉で紹介されて以来、ずっと気になっていたんですけど……

いやー、凄いですw

何か見てると段々精神的嫌悪感が生じてきますが、どこか狂気染みたものを感じながらも、何故か魅入ってしまう。

どうやら盲目の監督が自分の目に映っている映像をそのまま映画にしたらしい。

ブルーというタイトル通り、ブルーな作品。いつの日かの焚き火映像をずっと見れる人は見れるのではないでしょうか。

本当は色んな人と語ってみたいけど、フォロワーの方々誰も見てなかった……(>_<)

トリビアの番組上で鑑賞した批評家の言うとおり、"これは映画じゃないです"。
画面は青一色、セリフはポエム、そして不安定なBGMの3点で構成されている作品。

本作は「トリビアの泉」にて存在を知り、その番組内で色々な監督が鑑賞するも、多くの監督が鑑賞中に爆睡していた。
最近、仕事の関係で徹夜続いていたので、私も何度が眠りにつくのかと思っていたが、一切眠気が襲って来ることなく最後まで観続ける事が出来た。

ただ、心を揺れ動かされる事はないし、何かを感じとる事もない。
仕事で疲れた時に壁を見ながらぼんやりと考え事をする時があるがそれに近い状態だった。

観ている最中に不思議な心地よさまで感じていたのだが、観終わった瞬間に襲ってくる虚無感といったらもう言葉で表す事が出来ないほどである。

話は変わるが、私は学生当時とあるオンラインゲームにハマっていた時期があり、そのゲームの公式サイトにはそのゲームのユーザーランキングが表示されていた。
私はランキングのトップ10を目指して、睡眠時間などを削り、友達の家や当時付き合っていた彼女の家に行っても、ひたすらそのゲームをやっていた。
その結果、ユーザーランキングで9位になる事が出来たのだが、その時芽生えた感情は達成感には程遠い虚無感であった。

私「あれ?俺今までこんなものの為に頑張ったのか⁇これで9位になったからって何になるんだ⁇」

といった考えしか頭に浮かばなくなってしまい、友達やフレンドからその事に関して讃えられても特に喜びといった感情はなく、ただただ虚しいだけだった。

何となく本作を鑑賞し終わった時の虚無感は、学生当時のオンラインゲームに感じたものと非常に似ている。

もし本作を鑑賞するのであれば、頭を空っぽにした状態で20分程で中断するのをオススメする。
個人的には本作を観るくらいだったら、75分間壁を見ながらぼんやり考え事をした方が全然有意義な時間を過ごせたといった後悔と言葉では言い表せない虚無感しか生まれなかった。

あー、疲れた(´Д` )
今日はぐっすり寝よう💤
エイズによる合併症で失明してしまったデレク・ジャーマンの遺作。日本では『トリビアの泉』で「最初から最後まで青い画面だけの映画がある」と紹介されたことで有名になった(スキーのジャンプ台でタイヤを転がす回と同じ)。

本作を観た映画監督の井筒和幸は「これは拷問ですよ」と途中退席し、映画評論家の水野晴郎は途中で寝てしまった。

自身の半生や死に向けた記録をナレーションで淡々と綴られる。完全に視覚を奪われる盲目の疑似体験のような作品であり、ある意味デレク・ジャーマンのドキュメンタリーだった。オーディブルとかが普及した今だと、そこまで苦しいものでもない。話は全然面白くはないけど、観終わったときの快感はすごい。一見の価値あり。

『BLUE ブルー』に似ている作品

イメージの本

上映日:

2019年04月20日

製作国・地域:

上映時間:

84分
3.6

あらすじ

何ひとつ 望み通りにならなくても、希望は生き続ける---。88歳を迎えてなお、世界の最先端でエネルギッシュに創作活動 に取り組むジャン=リュック・ゴダールが新たに撮り下ろした子どもたちや美…

>>続きを読む

最後にして最初の人類

上映日:

2021年07月23日

製作国・地域:

上映時間:

70分
3.4

あらすじ

1930年の初版以来、アーサー・C・クラーク(「2001年宇宙の旅」)等にも大きな影響を与えてきたSF小説の金字塔「最後にして最初の人類」が原作。20億年先の人類から語られる壮大な叙事詩で…

>>続きを読む

映画としての音楽

上映日:

2014年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

56分

配給:

  • 松竹
3.2

あらすじ

映画が音楽と出会ったのはいつのことだろう。19世紀末に生まれた映画と詩劇『サロメ』。その連関は映像と音声が同時に別々の物語を語ることで表現される。本作では擬人化された映画史の映像と、音声と…

>>続きを読む

監督

AFTERGLOWS

上映日:

2023年01月21日

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.9

あらすじ

深夜ラジオ番組に回顧録を投稿するタクシー運転手、守島輝。一年前に亡くなった妻の生き写しと出会うことをきっかけに、彼は再び愛を欲し、夢を乱した