BLUE ブルーの作品情報・感想・評価

『BLUE ブルー』に投稿された感想・評価

肉鹿
3.3

鬼才デレク・ジャーマンによる全編青い画面が映し出される実験的遺作。

幼い頃、特設遊園地でヘッドホンから3Dサウンドが流れてきて怖がらせるタイプのお化け屋敷を体験したことを思い出す。

この映画も青…

>>続きを読む
Eight
-
どっかで見たはずだけど寝てしまって、マジで何も覚えてない

遺作でこれやろうと思ったのが凄い

エイズによる合併症で失明してしまったデレク・ジャーマンの遺作。日本では『トリビアの泉』で「最初から最後まで青い画面だけの映画がある」と紹介されたことで有名になった(スキーのジャンプ台でタイヤを転がす…

>>続きを読む
YA
-
寝る時にラジオみたいに聴いてたけどそれじゃ違うか いつか集中力が持つ調子いい時に75分間青い画面を見続けてみたい
4.0
※記録漏れ

最も有名な実験映画のひとつ。
初めて観たのは専門学校だったけど、すごく良く覚えている。
他に同じような作品に出会ったことがない。
4.2
最初と最後のクレジット以外ずっと青い画面
字幕なしで観るのが一番良いんだろうな
johntn
-

存在は知っていたけど、詳しくは無い
デレク・ジャーマン

勝手なイメージで、アヴァンギャルドの極みだと決め付けて、食わず嫌いとは言わないまでも、中々手をつけられてなかった

そもそも出会える媒体も少…

>>続きを読む
lucky3
3.0
瞬きするたびにまぶた?の黒い残像があらわれて自分が画面のどこを見ているかわかる、と自覚
黒でも白でも赤でもピンクでも緑でもだめで、ブルー

映画館で強制的に見続けたい
鑑賞直後にもう内容はほとんど忘れた
やっと辿り着いた遺作。
台詞しか手がかりないから巻き戻すの大変。

1993年、イギリス、実験的映画。
青一色の映像、ナレーション、様々な効果音とブライアン・イーノのサントラ。
再鑑賞。スコア評価対象外。

視覚を剥奪し聴覚に神経を傾ける……ことは、恐らく、合併症よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事