トレーニング デイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トレーニング デイ』に投稿された感想・評価

努力は必ず報われるをモットーに日々訓練して成長していく正当ヒューマンドラマとは対極の郷に入っては郷に従えを叩き込んで悪徳警官への道にトレーニングデイする内容💡
今日の格言「どんなに困難でくじけそうで…

>>続きを読む

パトロール警官が麻薬取締課に配属された初日の"通称トレーニングデイ(訓練日)"を描いた作品💡
ドラッグを吸わせたり、礼状なしで押し入った売人宅で金を持ち逃げしたりと、指導教官のアロンゾがとにかくメチ…

>>続きを読む
NORI
4.0

★5  ハマった
★4  イイネ
★3  まぁー、あり
★2  ビミョー
★1  離脱
トレーニングデイ過ぎた1日の出来事
こうでもしないと生き残れないのだろう、今の自分の世の中もと思える

やっぱりイイ!

若かりしデンゼル・ワシントン…カッコいいし上手いし、いかつい

ストーリーわかりやすくて展開にドキドキ

L.A.警察の汚職

そのまんまリアルに描かれているのかも!

…知らんけ…

>>続きを読む
MXS7R
4.0

面白かったです。タイトルがよかった。

麻薬捜査官として危険な世界を渡り歩いてきたベテラン刑事と、正義感あふれる新米刑事の物語。『孤狼の血』の役所浩司と松坂桃李を彷彿とさせる。

開幕から終始刺激的…

>>続きを読む
3.9

キ●ガイ上司かと思いきや、実は麻薬捜査のイロハをスパルタで教えてくれていた…と思いきや、ただの悪徳刑事だった…と思いきや、毒をもって毒を制すスタイルで極悪売人のホシを上げていた…と思いきや、やっぱり…

>>続きを読む
かさ
3.3
大物の麻薬の売人を取り締まるためには、その違法コミュニティにある程度属する必要があるってところ、痺れるね。

イーサンホークみたいな正義感溢れる捜査官が絶対正しいはずなのに、汚職が正当化されてしまうようなデンゼル・ワシントンの引き込まれるような演技、迫力がすごい。
女子中学生の落とし物が後半生きてくるとは思…

>>続きを読む

なんの知識も入れずに観始めたら
私の中でまさかのデンゼル・ワシントン祭りになりました笑

汚い言葉でペラペラペラペラ喋るな〜、
珍しいなあ〜?
と思ってたらまさかの汚職警官役だったとは。

悪いこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事