90年代の名作感がひしひしと感じられる名作。やはり題材がいい。ロードショーで放映されるような金がかかった王道の大衆サスペンスという感じだが、天才交渉人VS天才交渉人というIQ高めの駆け引きが見応え抜…
>>続きを読む冤罪をかけられ人質をとって籠城する交渉人サミュエル・L・ジャクソンと彼に指名されて交渉人をつとめることになった同僚ケヴィン・スペイシー、二人ともストレートな正義感のキャラクターとは違う腹に一物をもっ…
>>続きを読むメ~テレシネマ
一瞬の誤解、一発の銃声で、全てがひっくり返る。
サミュエル・L・ジャクソン演じる敏腕交渉人ダニーが、自ら立てこもり犯となって真実を暴いていく——
その展開、そして会話劇の濃密さがす…
90年代映画ってほんと題材がおもろい🥹!
有能vs有能で会話が頭良い会話なんだよなぁ。心理戦たまらん!
あのおでぶちゃん交渉人を子供のようにあしらってて圧倒的実力の差に悶えた!
なんかサツ側にどう…
緊張感あふれるサスペンスアクション。
「1Q180の頭脳戦」の通り、駆け引きが面白い作品。察内部で起きた横領事件に巻き込まれた敏腕ネゴシエーター・ダニーは、真実を明らかにするため、もう一人のネゴシエ…
交渉人として優秀な警察官のダニーは相棒の殺人と横領の容疑をかけられ追い詰められた末に、人質をとってビルの一室に立て篭もる
ダニーが交渉相手として選んだのは仲間内とはちがう地区で勤務する別の交渉人だっ…
ラスト真犯人を知って
え?ってなった
序盤、主人公がなぜあんなにも犯人扱いされたのな不思議でしょうがない
決定的な証拠がある訳でもなく、現行犯でもない
手のひらかえしたように主人公を犯人だと決めつけ…